ケーブル1本でトリプルスクリーン! 作業効率を高めるモバイルモニター「KWUMSY P2 PRO」
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?4a95f006b4e638b1acaa4a282d2bdfe2/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F1_l.png)
専用のドライバーソフトを使えば、1台しか画面を拡張できないM1 MacBookでも、3画面に広げることができます。
マルチスクリーンで作業効率アップ
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?e71d2a9bef27891647231403c81d15c8/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2Fd49705-41-6ac1ce869617fd5cb62d-4-300x200.png)
MacBookやWindows PCとは1ケーブルの接続のみで、画面の拡張が可能。トリプルスクリーンでコンテンツを表示すれば、作業効率が最大50%向上するとしています。
さらに左右の画面は202度まで展開可能で、曲面スクリーンを擬似的に再現できるのも特徴。視界にフィットするだけでなく、作業の没入感をもたらしてくれます。
MicroSDポートを搭載
画面は13.3インチで、16:9のアスペクト比。リフレッシュレートは60Hzで、RGB色域・1080P画質に対応します。
本体はUSB PD 3.0(60W)をサポートするほか、MicroSDポートも付いています。重さは1.76kgとそれなりにあるので、一緒に持ち運ぶものは少なくした方が良さそうです。
KWUMSY P2 PROは、既に目標額の1400%を超える出資を集めています。プロジェクトは2021年11月30日まで実施中です。
(文・九条ハル)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。