『トップバリュの新商品』「プロのひと品」シリーズ続々登場!日髙良実シェフ監修『ビーフシチュー』や、野﨑洋光総料理長監修『牛すじ入りおでん』ほか
「トップバリュ」はプライベートブランドの商品の先駆けとして、1974年に誕生したJカップから続くイオングループのプライベートブランド商品シリーズだ。イオンの他にマックスバリュやピーコック、ダイエーなどのスーパー、まいばすけっとなどのミニスーパー、ウエルシアなどのドラッグストアなどでも取り扱う日本有数の巨大ブランドである。今回は2021年10月20日付『トップバリュの新商品』の話題作を紹介したい。
4種のフルーツサンド
1袋・約213円・2021年10月12日発売
黄桃・マンゴー・パイン・みかんの4種類のフルーツをサンド。
プロのひと品 日髙良実シェフ監修 デミグラスソースと赤ワイン風味ビーフシチュー
230g・約429円・2021年10月13日発売
牛肉をやわらかく仕上げて、コクのあるソースと赤ワイン風味でシェフこだわりの味を再現。
フェアトレード アールグレイ紅茶 ティーバッグ
50g(2g×25袋)・約192円・2021年10月19日発売
かんきつ系果実ベルガモットの香りを、強く長く楽しめる。
原産国名:スリランカ
なめらかな食感 いちごジャム
135g・約97円・2021年10月12日発売
いちご果実分36%のジャム。満足品質・低価格ブランド「トップバリュベストプライス」商品。
ローストビーフロール
1パック・約321円・2021年10月12日発売
やわらかい食感の牛モモ肉ローストビーフを使ったロールサンド。
麻婆春雨の素 中辛
140g(春雨用具入り調味料:90g、春雨:50g)・約181円・2021年10月19日発売
コクうま麻婆ソースが春雨とよくからむ、お惣菜の素。5種の具材入りなので、材料不要・フライパン調理約5分!「トップバリュベストプライス」商品。
オーガニック&フェアトレード セイロン ウバ紅茶 ティーバッグ
36g(2g×18袋)・約213円・2021年10月19日発売
世界三大銘茶の産地セイロンウバの有機・FTのW認証紅茶。安全性、環境配慮をコンセプトにしている「トップバリュ グリーンアイ」商品。
原産国名:スリランカ
プロのひと品 野﨑洋光総料理長監修 牛すじ入りおでん
7種7品(500g)・約429円・2021年10月6日発売
かつおと昆布の合わせだしでじっくりと煮込み、素材本来のおいしさと食感を活かしている。こだわりの上品な味わいを楽しめるおでん。
オーガニック ブロッコリー(冷凍食品)
200g・約170円・2021年10月15日発売
有機JAS認証農場で栽培し、旬の時期に収穫したブロッコリーを急速凍結した。サラダ、炒め物、シチューなどさまざまな料理に使える。「トップバリュ グリーンアイ」商品。
プロのひと品 日髙良実シェフ監修 タスマニアビーフのボロネーゼラザニア
1パック・約483円・2021年10月6日発売
牛肉のうまみをいかした粗挽きミンチと、もちもち特製生パスタを使用。
ポテトサラダサンド
1袋・約213円・2021年10月12日発売
北海道産じゃがいもを皮付きのまま使用した、ポテトサラダサンド。
プロのひと品 田村亮介シェフ監修 肉餃子
280g(10個入)・約321円・2021年10月20日発売
国産豚肉、キャベツを使用したジューシーな餃子。※タレ無し
【トップバリュはどこで買える?】
イオングループの各店舗(イオンリテールなどの総合スーパー、ダイエーなどのスーパー、まいばすけっとなどの小型事業、ウエルシアなどのドラッグストア)および公式ネットスーパーで通販購入可能(店舗により取扱商品が異なる)。
※価格はすべて税込価格です。
関連記事リンク(外部サイト)
『トップバリュの新商品』(イオン専売品)2020年12月16日付~『タスマニアビーフ サーロインローストビーフ』や日高良実シェフ監修『チキンとパプリカのチーズクリーム』など
『トップバリュの新商品』濃厚クリーミー『ギリシャヨーグルト モンブラン』や、国内製造アロマホップ増量!発泡酒『バーリアル』ほか
『トップバリュの新商品』(イオン専売品)2020年9月24日付~『グラスフェッドバター』や、高たんぱくな『ギリシャヨーグルト みかん』など!
『トップバリュの新商品』(イオン専売品)2021年1月8日付~おうち時間を本格的に! 『天然酵母でつくった フランスパン』や『アラカルト(本ズワイ蟹&カツレツ)』など
『トップバリュの新商品(イオン専売品)』2021年3月13日付~冷凍『若鶏の竜田揚げ』から、高たんぱく低糖質『ギリシャヨーグルト パイン&シークヮーサー』など!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。