未来のスマートヘルメット「EVO21」でサイクリングをより安全に!

毎日の通勤・通学に自転車を使う人からすれば、交通事故の不安はつきものと言って良いでしょう。安全対策は自身のみならず周りの運転者にとっても、事故のリスクを減らす上で重要です。
そんな自転車の安全に一役買うスマートヘルメット「EVO21」が、クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGに登場しています。Techableでも過去紹介している「EVO21」ですが、改めてご紹介しましょう。
周囲に状況を知らせるLEDライト

広角フロントライトと270°に及ぶバック(リア)ライトが埋め込まれており、停止・方向転換のサインやブレーキ警告灯など、様々な表示ができます。
例えば、ブレーキ警告灯はサイクリングと同期し、速度の低下や停止をセンサーで検出することで、運転者が操作することなく自動的に点灯します。
方向指示器はハンドルバーのリモコンを押すだけで点灯。リモコンとヘルメットはワイヤレスで通信するため、好きな場所に設置できるのも魅力です。
運転者自身を守る機能

そこでEVO21は、フロントライトの位置を調整。頭を押し込んでいる時も、前を照らせるようにしました。
そのほか運転者を守る技術として、1.5m以上の落下を検知して90秒以内にSOSメッセージを送るアラート機能を搭載。ヘルメット本体も3層からなる頑丈な造りで、衝撃から頭を守ります。
さらにバッテリーは1回の充電で10時間使用できるため、よほどの長距離ライドでない限り、充電切れの心配もなさそうです。
EVO21はMedium(54-58cm)、Large(58-62cm)の2サイズ展開で、色はホワイト・ブラック・パープル・ミントの4色から選ぶことができます。既に目標額を約2400%上回る支援を集めており、記事執筆時点で希望小売価格の35%オフ、10,980円(税込)から購入できるようです。
プロジェクトは2021年10月15日まで。気になる方は是非チェックしてみてください。
(文・九条ハル)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。