未来の乗り物を一足早く体験! Virgin Hyperloopがハイパーループ車両をドバイ万博で展示


来場者は車両の内部を再現した展示物の座席に座るなど、「未来の高速移動」の感触を得られそうです。
初の一般公開

同社は今年初めに車両のコンセプト動画や写真を公開していましたが、実物を一般向けに展示するのは今回が初めてです。車両とは別に、ポッド内部を再現した展示もあり、設置されている1人座席と2人掛けの座席には実際に座ることができます。
ハイパーループは、理論上は真空のチューブの中を最高速度時速1000キロほどで走行できる乗り物で、Virgin Hyperloopは旅客だけでなく貨物の運搬も視野に入れています。
最先端テックの展示も

ハイパーループは博覧会開催国のアラブ首長国連邦だけでなく、米国や欧州、インドなど世界各地で開発が進められているだけに、「未来の身近な乗り物」として注目を集めそうです。
ドバイ万博はもともと2020年開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大で1年の延期を経て10月1日に開幕します。会期は2022年3月31日までとなっています。
(文・Mizoguchi)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。