隣の部屋を中継できる無線式ワイヤレスカメラ『Baby monitor』

サンコーは、ワイヤレス監視カメラセット『Baby monitor』を発売しました。たとえば、赤ちゃんを隣の部屋に寝かせているときに、来客の応対や家事をしたいときがありますよね。そんなときに、この『Baby monitor』を使えば、モニタ(レシーバー)で赤ちゃんの様子を確認できるので安心というわけです。
使い方は、付属のカメラを天井や壁に取り付けて、電源に接続してチャンネルを合わせるだけ。レシーバーのモニタに映像が映し出されます。無線の受信可能距離は、遮断物なしで約100m、遮断物ありで約30m。映像と共に音声も聴くことができます。

カメラ、レシーバーともに内蔵バッテリーを搭載。バッテリー持続時間は、カメラが30分(充電1時間)、レシーバーは約3時間(充電5時間)。短い時間であれば、配線一切なしで使用することも可能です。また、モニタに映し出された映像は、AVケーブルで接続してテレビなどに出力することもできますので、赤ちゃんの寝顔を見ながらまったりとお茶を飲む、というのもいいかもしれません。

カメラのサイズはW66×D22×H22mm、重さ40g、レシーバーのサイズは、W140×H70×D30mm、重さ200gとコンパクト。レシーバーの液晶モニタサイズは2.5インチ、解像度は480×234ピクセルです。販売価格は1万2800円(税込み)です。
■関連記事
超軽量95g! 手のひらサイズでハイビジョン『ポケットムービーHDV』
ビクター、ハイビジョン動画も撮れる超軽量95gのカメラ『PICSIO GC-FM1』発売へ
人気サービスの裏方さん、『ニコニコ動画』を支える人

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。