酔わないサングリア参上! 『MOCK Bar(モクバル)オレンジ&マンゴーmix/洋なし&パインmix』【ノンアル】
![](https://getnews.jp/extimage.php?161850a3d52700f37b8cf65ec8cc2b87/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1386-650x433.jpg)
ノンアルコールはいろいろあれど、ビール系やチューハイ系など、ある程度種類は限られる。果実とスパイスが特徴の甘さが特徴のフレーバーワイン・サングリアのノンアルなんてないよね? いえいえ『MOCK Bar(モクバル)オレンジ&マンゴーmix/洋なし&パインmix』があります!
フルーティー&スパイシーな甘いお酒・サングリアをノンアルで。試作100回で生み出した本格ワイン感とは?
![](https://getnews.jp/extimage.php?92eed859119443587cf81163897c4ac3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1392-650x433.jpg)
海外で需要拡大中のノンアルコール飲料は、日本でも若い世代を中心にじわじわと注目を集めている。メルシャンの『MOCK Bar(モクバル)オレンジ&マンゴーmix/洋なし&パインmix』(250ml・参考小売価格 税込319円・2021年6月29日発売)は、果実のさわやかな香りとすっきりとした味わいが特長のノンアルコール・スパークリングワイン。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4eec5219291e0fb89cffc3faa5d31631/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1409-650x433.jpg)
このサングリア、ただのノンアルコール飲料ではない。ワインを凝縮し独自の製法で造ったメルシャン初の「ノンアルコールのワインエキス」を使用している。奥行きのあるワインならではの香りと味わいは、今までのノンアルコール飲料とはひと味違う仕上がりだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?507694a99732d93b516372b4b4aa15c3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPCRS2880-650x433.jpg)
複数の果汁をブレンドした贅沢な果実感。隠し味として「スパイス&ハーブ」を加え、贅沢な大人の味わいを実現している。その試作はなんと100回を超えるそう!原材料をみると、果実に加え、オレンジ・洋梨・ブドウ・レモンのフルーツ煮込みシロップとの記載。その豊富な果実の種類に期待は大!
「MOCK Bar(モクバル)オレンジ&マンゴーmix」×ワインエキス×シナモン
![](https://getnews.jp/extimage.php?5bcbca7d9b2ad91f93efcc2e7c23a5d1/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1415-650x433.jpg)
たっぷりのピンクグレープフルーツ・マンゴー・ブドウの混合果汁11%に、「ワインエキス」と隠し味のシナモンをプラス。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2f88de386444b9732a22b363ddd392bb/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1405-650x433.jpg)
ラベルの奥に赤い色が透けて、可愛さも増す!
ワインラベルを思わせる「7種のフルーツ&スパイス・ハーブ」のパッケージは、外国の青果店のようなポップな可愛さ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ba8acc14c552a38a3973d0b654a661ca/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1433-650x433.jpg)
濁りのある落ち着いたピンク色は、濃厚そうな印象。香りはピンクグレープフルーツの爽やかさに、マンゴーと、ややスパイシーな香りもする。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ded017ee0c8dd73e7139def9b1a45098/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1437-650x433.jpg)
口に含むと、軽い炭酸の刺激と酸味が弾けた。グレープフルーツピールのような、程よい苦味もあるが、主張は強くない。様々な味がミックスされた、フルーティーな味わい。
ほんのり残るシナモンのスパイシーな風味と酸味は、本当にアルコールゼロ?と首を傾げたくなる。様々な味で、一つの新しい味を作っている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?fb9a7847c118b63ed3e9efc3af1a3d80/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1445-650x433.jpg)
ワインさながらの華やかさと渋みは、記者的にランチタイムなどで、パンと一緒に楽しみたい大人の嗜好品だ!
「MOCK Bar(モクバル)洋なし&パインmix」」×ワインエキス×ミント
![](https://getnews.jp/extimage.php?66bae27bef5a4701c65ff74d32ee8a24/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1427-650x433.jpg)
たっぷりの洋梨・パインアップル・マンゴーの混合果汁15%に、「ワインエキス」と隠し味のミントをプラス。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ebc881926b16ad3e5f93e6abbd0dda2b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1419-650x433.jpg)
すっきりとした印象のラベル
グラスに注ぐと、トロピカルなパインと洋梨の芳醇な香りに包まれる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?78de67967d6ddda4719bf03631cd15b1/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1450-650x433.jpg)
洋梨の味がしっかり感じられ、トロピカルなのに上品。しかし、それだけではなく、奥に感じるキリッとした締まりのある味。これがミントなのか?主張は強くないので、清涼感はほとんどない。
![](https://getnews.jp/extimage.php?89d77657fc103680bc72da4a24828366/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1454-650x433.jpg)
甘味のある香りに酸味のバランスが良く、後味に洋梨が華やかに香る。これもアルコールゼロとは思えない、ワインのような辛さの奥行きがまた良い!
![](https://getnews.jp/extimage.php?c89a07002bc749cc1a2a4e7fa2738d7a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA1463-650x433.jpg)
酔わずにワインさながらの味が楽しめるノンアルコールサングリアは、自宅時間で自分へのご褒美、ちょっと良いランチタイム、パーティーなど様々なシーンで楽しめる。この飲みきりサイズもちょうど良く、大人向けの嗜好品として人気を集めそうだ。
購入は全国のスーパーなどから。
関連記事リンク(外部サイト)
累計800万本!『ギュギュッと搾ったサングリア』シリーズがさらにおいしく、大人かわいく!
待望の第2弾! 『メーカーズレシピ スパークリング ウィズ ピール』は新感覚ほろ苦フルーティー
和歌山県日高郡みなべ町「黄色い完熟南高梅」100%使用『まっこい梅酒』がリニューアル!
品質・コスパ良好なのに有機栽培ぶどう100%! 『オーガニックスパークリング N…(エヌ)白/ロゼ』を堪能した
贅沢な甘さの高級果実をサングリア! 数量限定『ギュギュッと搾ったサングリア マスクメロンMix』
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。