『ローソン・今週の新商品』「Uchi Café Spécialité」シリーズ新商品や、『牛カルビ焼肉重』など「焼肉トラジ」監修商品が7種類!
『ローソン・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2021年6月8日(火)から順次発売される商品には、人気焼き肉店「焼肉トラジ」監修商品が一挙7種類新登場! おにぎりや冷麺などジャンルも豊富にラインナップ。さらに、ちょっと贅沢なご褒美スイーツ「Uchi Café Spécialité」シリーズからは3種類が新登場!
焼肉トラジ監修 金しゃりおにぎり黒毛和牛焼肉 299円
■販売地域
全国
■商品概要
ごま油・コチュジャンをきかせたこだわりのタレを絡めた、とろけるような食感の黒毛和牛の焼肉をたっぷりサンド!ちょっと贅沢な金しゃりおにぎり。
Choi 焼肉トラジ監修 ビビン冷麺 399円
■販売地域
全国
※北海道地域のローソンは6月15日(火)の発売。
■商品概要
「焼肉トラジ」の汁なしビビン麺を再現。牛骨スープ・豆板醤・コチュジャン・キムチの辛みに野菜と果物で甘味を足したうま辛のたれが食欲をそそる一品。
焼肉トラジ監修 焼肉ビビンパ丼 598円
■販売地域
全国
※ナチュラルローソンでは取扱いなし。
■商品概要
「焼肉トラジ」監修監修!牛カルビ焼肉のビビンパ丼。韓国のりとごま油の風味豊かな仕立てで、甘辛いたれはコチュジャンと味噌を使用し本格的な味わい。
焼肉トラジ監修 牛焼肉サラダ巻 399円
■販売地域
全国
■商品概要
牛焼肉に3種の焼肉のたれを絡めオリジナルのコチュジャンマヨ・グリーンリーフを添えた1品。
焼肉トラジ監修 牛カルビ焼肉重 698円
■販売地域
全国
■商品概要
人気店「焼肉トラジ」監修。牛カルビを直火で炙ることで、香ばしさを引出したお弁当。お好みに合わせて特製激辛コチュジャンソースをどうぞ。
からあげクン 4種のチーズ味 240円
■販売地域
全国
■商品概要
4種のチーズ(チェダー・モッツァレラ・パルメザン・ゴーダ)と香り高いトリュフを使用。濃厚で上品な味わいのからあげクン。
Uchi Café Spécialité 露まろカスタードフラン 270円
■販売地域
全国
■商品概要
下には香ばしいパイ生地を重ね、バターと卵黄を加えたたまご感のあるカスタード生地を湯煎焼きにしたフラン。まろやかな味わいと余韻が楽しめる一品。
Uchi Café Spécialité 露いろメロンバタービスキュイサンド 270円
■販売地域
全国
■商品概要
北海道産発酵バターとメロンを合わせたメロンバターで仕立てた甘くさわやかな味わいのクリームを、しっとりとしたビスキュイでサンド。メロンの果肉が食感と味わいのアクセント。
Uchi Café Spécialité ミルクバター露ふわケーキ(ミルクバターソース入り) 295円
■販売地域
全国
■商品概要
北海道産発酵バターと生クリーム、牛乳入りのふんわりミルクバター生地の中にとろりとした練乳とバターで仕立てたミルクバターソースを閉じ込めたケーキ。上にはレアバタークリームをトッピング。
ザクザククランチのチョコレートプリン 275円
■販売地域
全国
※沖縄地域のローソンでは取扱いなし。
■商品概要
のど越しのよいチョコレートプリンにチョコホイップ・チョコクランチ・チョコソースをトッピング。
ウチカフェ ピスタチオケーキアイス 58ml 198円
■販売地域
全国
■商品概要
ふんわり食感の生地の上にピスタチオアイスをのせ、ピスタチオチョコソースをかけ、ローストピスタチオを散りばめたスイーツアイス。
※価格はすべて税込価格です。
関連記事リンク(外部サイト)
『ローソン・今週の新商品』一番茶を贅沢使用!『Uchi Café Spécialité(ウチカフェスペシャリテ)和溶け抹茶テリーヌ』新発売
『ローソン・今週の新商品』ご褒美スイーツシリーズ「Uchi Café Spécialité(ウチカフェスペシャリテ)」3商品新登場!
『ローソン・今週の新商品』Uchi Café Spécialité(ウチカフェスペシャリテ)3商品新発売!「Uchi Café Spécialité 雲泡クリームのショート」ほか
『ローソン・今週の新商品』ご褒美スイーツ「Uchi Café Spécialité(ウチカフェスペシャリテ)」シリーズ新作3品が登場!
『ローソン・今週の新商品』Uchi Café Spécialitéシリーズから、チーズケーキとモンブランの新作2品新登場!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。