エナドリでスイッチオン!「インフィニティエナジードリンクプラス10」をレビュー!
ゴールデンウィーク中の期間は、いつもの生活リズムが崩れがちになるものです。
休みがあるのは嬉しいけれど、ダラダラと過ごしてしまって、起床や就寝の時間がズレてしまいそう…。
そんな時は!気分を入れ替えるためにもエナドリパワーを借りましょう!
今回は、スイッチの切り替えにピッタリな「INFINITY ENERGY DRINK PLUS 10」をレビューしていきます!
まずはパッケージからチェック!
∞をシンボルにした格好良いパッケージ
「INFINITY ENERGY DRINK PLUS 10」は日本ビールが独自開発した強力なエナジードリンクとのことです。
甘さをおさえ、薬品臭を減らし、より清涼感のある味に仕上げました。
– 日本ビールの「INFINITY ENERGY DRINK PLUS 10」製品ページ
と公式サイトに記述がありますね。どんな味か今から楽しみです。
成分表もチェックしていきます
「INFINITY ENERGY DRINK PLUS 10」には100ml当り、以下の成分が含まれているようです。
エネルギー 50kcal
たんぱく質 0.2g
脂質 0g
炭水化物 12.4g
食塩相当量 0.16g
ナイアシン 3.3mg
パントテン酸 2.2mg
ビタミンB6 2.2mg
ビタミンB2 0.1mg
ビタミンB12 2.2µg
アルギニン 132mg
カフェイン 35.2mg
脂質が0gなのはさりげなく嬉しいポイントですよね。
早速飲んでみよう!
色は麦茶に近いかも
グラスに注いでいただきます!
……
……
…………エナドリの味がしますね。
いや、当たり前と言ったら当たり前なのですが、Theエナドリと言っても過言ではない王道の色合いと味、そして匂いです。
ただ、口あたりがめちゃくちゃ滑らかでびっくりしました。飲みやすい!
しかも、味はエナドリの中ではシンプル系でスッキリとしています。
炭酸は弱炭酸で刺激は弱めなのですが、その分飲みやすさは満点!
炭酸は苦手、だけどエナドリは飲みたい!という方には特におすすめできそうです!
この季節もエナドリで気合を入れ直そう!
パッケージに電源マークが!
以上、「INFINITY ENERGY DRINK PLUS 10」のレビューでした!
このドリンクを飲んでスイッチを入れれば、無限の力が引き出せる!……ような気がする!
「INFINITY ENERGY DRINK PLUS 10」の詳細については日本ビールの「INFINITY ENERGY DRINK PLUS 10」製品ページをご確認ください!
©2017 NIPPON BEER CO., LTD. All Rights Reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
ファイテン(phiten)より発売された「エクストリーム エナジードライ」を飲んでみた!
日本を代表する大怪獣ゴジラをイメージしたエナドリ「GODZILLA ENERGY」が発売決定!
ギガが足りないから「KiiVA SPEED CHARGE(キーバ スピードチャージ)」を飲んで超速ギガチャージしてみた!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。