ランドセルの置き場はどこがいい?子供が自発的に置くアイデア

access_time create folder生活・趣味
ランドセルの置き場はどこがいい?子供が自発的に置くアイデア

子供がランドセルをその辺に置きっぱなしにするのに、悩んだ経験はありませんか。整理整頓ができないのは、モノの住所、つまり置き場所がきちんと決まっていないから。そこで、ランドセル置き場を決めるポイントやアイデア例を紹介します。

ランドセル置き場を考えるときのポイント

ランドセルの置き場を作ろうと思い立ってから、いきなりカラーボックスやらランドセルスタンドやらを買おうとしていませんか。でも、ちょっと待ってください。両親が「ここに置いてほしい」という気持ちは分かりますが、それは一旦胸にしまっておきましょう。

 

子供が毎日のように使うランドセルは、基本的に子供目線で考える必要があります。例えば子供は学校から帰宅後、家の中のどの場所にいることが多いでしょうか。リビングで過ごすことが多いのに、子供部屋に置き場を作っても使ってくれないかもしれません。

 

また、子供の年齢も考えなければならない重要な要素。1年生になったばかりだとランドセルが重くて、フックやスタンド式の置き場しにすると、掛けるのに一苦労です。その場合には、床にボックスを置いてそこに入れるか、背の低いラックに載せるかなどの収納方法が合っています。

 

つまり、子供の成長段階やライフスタイルに合わせた置き場を考えるのが重要なことなのです。子供が2人以上いる時は、喧嘩にならないように別々に置き場を与えるのか、もしくはラックを2つ並べて同じような収納棚にしてあげるのか、子供とよく話し合って決めてください。

 

 

ランドセル置き場別のメリット・デメリット

玄関

登校時や帰宅後に必ず通る玄関は、使い勝手のいい場所かもしれません。靴や上着、帽子などを脱ぐと同じような感覚で、ランドセルを玄関に置くような癖がつくと床に置きっぱなしにしてしまうこともなくなります。

 

一方で、ランドセルにある宿題をわざわざ取りに行ったり、明日の準備のための学用品を入れたり出したりすると、面倒ではあります。

 

リビング

リビングで学習習慣がついている子供には、リビングにランドセル置き場を作るのがおすすめです。リビングであれば動線もよく、カウンター下などのちょっとしたスペースに収納棚を置くことができます。

 

ただ、小学校の高学年になるにつれ、子供がパーソナルスペースを意識しだすと子供部屋に置き場を変える必要もあるのが注意点です。

 

子供部屋

子供部屋には洋服や学用品が収納してあるので、洋服を着替えたりすると同時にランドセルを片付けることができます。子供の使うモノは全部一つにまとめたほうが使い勝手が良いものです。学習机の横にかけたり、クローゼットにしまったりなどさまざまなアイデアがあります。

 

しかし、小さい頃は子供部屋が2階にあると重いランドセルを持っていくのが億劫になり、結局使わないという可能性も。

 

 

ランドセル置き場のアイデア例<リビング・玄関>

玄関はあまりスペースを取れないことも多いですから、スタンドタイプにすると見た目にもスッキリとしておしゃれです。ランドセルスタンドが販売されているほか、DIYしてみるのもありです。

 

その際は、『ディアウォール』で木材を天井と床に突っ張り棒のようにして固定し、フックなどを取り付けると立派なランドセル掛けになります。

 

スタンドタイプではないのでさらに置き場にスペースを取らず、子供も帰宅後にすぐにランドセルを掛けておけるため、置きっぱなしにすることもありません。

 

リビングではキッチンカウンターの下や掃除機をかけるときに邪魔にならないように、移動式ラックを使うと便利。一番上をランドセルの置き場とすれば、置いたり持ち出したりが簡単にできるというメリットがあります。

下のストッカーには、学用品を置けば一か所で準備ができるようにもなります。

 

 

ランドセル置き場のアイデア例<子供部屋>

子供部屋にランドセル置き場を作るアイデアはさまざまあります。まず簡単にできるのは学習机のイスの下にハンガーラックのようなものがあれば、そこをランドセル置き場にします。低い位置にあれば、重いランドセルを持ち上げなくても済むので子供にとっては楽です。

 

また、学習机の横にフックを取り付けるとランドセルを掛けることができます。ランドセル専用のラックを使うというのも使い勝手がいいです。

 

元々ランドセル専用に作られているので大きさもちょうどよく、2人以上子供がいる場合は2人分のランドセルをまとめて収納できます。

 

あとは、定番でもあるカラーボックスを使う方法。カラーボックスは棚板の位置を自由かえられるタイプが理想です。天板を少し下げると、そこがランドセル置き場に早変わり。2段目3段目は、教科書や学用品を入れたカゴをしまえたりもできます。

 

基本的に一か所で準備ができるほうが使い勝手がいいので、カラーボックスを2つ並べて使うのもいいですよ。

 

おわりに

ランドセルの置き場にはよく悩むことがありますが、子供の目線になって一番使い勝手がいい場所はどこか見極めることが大事です。普段から子供の生活スタイルを観察したり、一緒に相談しながら、自分の子供に合ったランドセルの置き場を考えてください。

ランドセルの置き場はどこがいい?子供が自発的に置くアイデア
おすすめ記事
  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ランドセルの置き場はどこがいい?子供が自発的に置くアイデア
access_time create folder生活・趣味
local_offer
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。