丸っこくてかわいい「フクラガエル」は、鳴き声もとてもかわいい!

丸っこくてかわいい「フクラガエル」は、鳴き声もとてもかわいい!

フクラガエルは、ふっくらとした体に、小さい手足をした見た目のかわいいカエルです。
カエルというと苦手意識を持ってしまう方も少なくないかもしれませんが、フクラガエルは好きだという人も少なくないのだとか。

このフクラガエル、おまんじゅうや大福のようなフォルムをしていて見た目もかわいらしいのですが、非常にかわいらしい鳴き声もしています。
まるで違う動物の鳴き声を連想させるものになっているので、ぜひ聴いてください!

「フクラガエル」とは

出典:A tiny angry squeaking Frog
?
| Super Cute Animals – B

フクラガエルはその名の通り、ふっくらと膨らんだ丸っこい姿が可愛いカエル
いったい普段はどこに生息していて、どんなものを食べているのかをまずはご紹介します。

「フクラガエル」の生息地

フクラガエルは、南アフリカ共和国やザンビア、ジンバブエなどに生息しています。
主にサバンナや灌木地、草地、農地、牧草地などでその姿が見られます。

土中で過ごすフクラカエル

一般的なカエルは水中や水辺に生息しているイメージがありますが、フクラガエルはほとんどの時間を土の中に潜って生活します。
地中数十㎝まで潜っていくこともあるのだとか。

夜行性のため、昼間はほとんど土の中に潜っています。
雨上がりなど空気が湿気を含んでいる時は日中でも地表に姿をあらわすこともあるとされています。

フクラガエルの食性

フクラガエルは、土の中の小さな虫などを食べる肉食性です。
小型のコオロギなども食べますが、口が小さいため、あまり大きすぎるサイズの昆虫は食べることができません。

フクラガエルの大きさや特徴は?

フクラガエルのおおきさなどの特徴などについてご紹介します。

フクラガエルの大きさや姿

フクラガエルの大きさは4~6㎝とされています。
カエルの中でも比較的小さなシュエ、メスの方がオスよりすこし大きい傾向にあります。

フクラガエルは飛び跳ねない

カエルと言えば一般的にピョーンと跳ねるイメージがあります。
しかし、フクラガエルはほかのカエルのようにぴょんぴょん跳ねません
手足は短く丸いので、飛び跳ねる能力自体ありません。

また、水中を効率よく進むための水かきもありません。
水の中で生活にも適したカエルと異なり、土の中で生活するための体のつくりとなっています。

カエルとは思えないフクラガエルのかわいい鳴き声

丸っこくてかわいらしいフクラガエルですが、その鳴き声もまた特徴的です。
カエルと言えば「ケロケロ」「ゲコゲコ」などといった鳴き声のイメージがあるかとは思いますが、フクラガエルの鳴き声は全然違く、違う動物の鳴き声にも聞こえます。

フクラガエルの鳴き声は・・・


出典:A tiny angry squeaking Frog
?
| Super Cute Animals – B

フクラガエルの鳴き声はこちらの動画で聴くことができます。
いかがですか?とってもかわいいでしょう!

まるで生まれたての頃のネコや、押したら鳴くおもちゃのお人形みたい。
しかも、どうやらこれでも怒っているようですが、かわいすぎますね!

まとめ

カエルとは思えないかわいさで人気のフクラガエル。
手足も小さいですが、5㎝前後と体自体比較的小柄です。

また、鳴き声も特徴的でかわいらしいです。
これは飼ってみたくなってしまうかも!

関連記事はこちら

こんなに可愛い擬態があるなんて・・・(笑) タケノコと同化して見分けがつかない動物が話題!

ジャイアントパンダもビックリ!上野動物園にど根性タケノコ登場が話題に!

【ツチブタ】かつてはアリクイの仲間と考えられていた、名前にブタと名前の入っているややこしい動物


関連記事リンク(外部サイト)

「まるで神が降臨して来たかのよう」大洗海岸の岩礁に立つ鳥居の神々しさがヤバすぎる!
救助を求めるSOSってどういう意味?何かの略かと思ったら意外な事実が!
愛犬にカメラを取り付けて留守番させていみたら・・・健気すぎて泣けてきちゃう

  1. HOME
  2. 動画
  3. 丸っこくてかわいい「フクラガエル」は、鳴き声もとてもかわいい!
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。