ゲームのテクスチャーの元ネタ素材を見つけ出すXアカウントがスゴイ! どうやって見つけてるんだ……

ゲームのグラフィックには、ドットを手描きしたものもあれば、写真やイラスト素材をもとに描いたものもある。たとえ素材を使用したとしても、オリジナリティを出すため加工・修正をくわえることも多々ある。

ゲームグラフィックの元ネタ素材を探して特定するXアカウント

「このゲームのこのグラフィックの元ネタ素材はどれだろう?」と思った人たちが、元ネタ素材を探して特定するXアカウントが、インターネット上で盛り上がっている。

「どうやって見つけたんだ」と思うものばかり

実際に特定結果をXで見てみると、数多くのゲームグラフィックの元ネタ素材を特定しており、「どうやって見つけたんだ」と思うものばかり。超能力でもないと特定不可能では……!?











……とはいえ、本当に特定されたとされる素材が使用されているのか、その点は現時点で不明なので、調べたい人は深掘りして調べてみるとよいかもしれない。素材集などをもとにしているパターンが多いようなので、特定が事実ならば照合できるはずだ。

ほかのことにこの能力を使用することもできるんじゃあないか

あまりにも凄すぎる、元ネタ素材の特定能力。いや、すでにスゴイ能力なのは理解しているのだが、なんかこう、もっと、ほかのことにこの能力を使用することもできるんじゃあないだろうか。いろいろな捜査とか!


※記事画像はフリー素材サイト「写真AC」より

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ゲームのテクスチャーの元ネタ素材を見つけ出すXアカウントがスゴイ! どうやって見つけてるんだ……
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。