小米科技、4.46インチHD液晶とSnapdragon 400 1.7GHzデュアルコアを搭載した新スマートフォン「Mi2A」を開発中?

Android向けカスタムROM「MIUI」提供元の中国 小米科技が、「Mi2A」と呼ばれる新型スマートフォン開発しているようです。Mi2Aの情報は、小米科技のショッピングサイトに一時的にMi2Aの商品ページが公開されていたことで明らかになりました。現在、「Mi2A」のページは削除されていますが、発売準備をしていた最中に漏れてしまったと考えると、発売は近いかもしれません。価格や端末画像は未公開となっていましたが、Mi2Aは、4.46インチ1,280×720ピクセルのジャパンディスプレイ製液晶(LTPS)、Snapdragon 400 MSM8930 1.7GHzデュアルコアプロセッサ、1GB RAM、16GBのフラッシュメモリ、800万画素のリアカメラを搭載するといった情報が伝えられています。プロセッサやRAMの仕様は現行のMi2よりも低いと見られますが、画面サイズは拡大しています。Source : Xiaomi Fans
●(juggly.cn)記事関連リンク
ミニマルデザインの音楽プレイヤー「Now Playing」の開発が進行中
HTC Desire XのCPUクロックを1.4GHzまでアップできるカスタムカーネルが公開
Galaxy S IVは4.99インチフルHDのSoLuxディスプレイとSnapdragon 600 1.9GHzを採用するという噂、ブート画面を撮影した写真も流出

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。