Qualcomm、Snapdragon 2013年モデル「Snapdragon 200/400」の概要とSoC型番を発表

米Qualcommは2月20日、Snapdragonプロセッサ2013年モデル「Snapdragon 200/400」の概要とSoCとの対応を発表しました。どちらもスマートフォン・タブレット向けプロセッサのシリーズ名で、「Snapdragon 200」は主にエントリー向け、「Snapdragon 400」は主にメインストリーム向け製品です。Snapdragon 200は、最大1.4GHz駆動のCortex-A5コアを4つとAdreno 203 GPUを搭載しており、LPDDR2 RAM、HD動画の再生、最大800万画素カメラ、WCDMA/CDMA、デュアルSIM・デュアルスタンバイに対応します。SoC型番は「8225Q」と「 8625Q」。Snapdragon 400は、最大1.7GHz駆動のKraitoコア×2、または最大1.4GHz駆動のCortex-A7×4のCPUとGPGPU対応のAdreno 305 GPUを搭載し、LPDDR2/LPDDR3 RAM、最大1350万画素のカメラ、1080p動画の撮影再生、ワイヤレスディスプレイ”Miracast”、WCDMA/CDMA/TD-SCDMA/DC-HSPA+ (42Mbps)/CDMA 1x Advancedなどの主要な通信方式、デュアルSIM/デュアルスタンバイ、またはデュアルSIM/デュアルアクティブ構成に対応します。SoC型番は 「8226」、「8626」、「8230」、「8630」、「8930」、「8030AB」、「8230AB」、「8630AB」、「8930AB.」。Source ; Qualcomm
●(juggly.cn)記事関連リンク
ZTE、Tegra 4搭載スマートフォンを2013年上半期中に発売
NTTドコモ、「MEDIAS X N-04E」の予約受付を明日2月22日より実施、発売予定日は3月1日
LG、普及型LTE対応スマートフォン「Optimus F5」と「Optimus F7」を発表、MWC 2013で展示

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。