Samsung EK-GC110はGalaxy CameraのWi-Fi版

Samsungが開発している「EK-GC110」はWi-Fiのみに対応したGalaxy Cameraのようです。韓国の電波認証を取得したことで判明しました。Galaxy Cameraは、Samsung初のAndroid搭載コンパクトデジカメ。1,630万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー、23mm~480mmの21倍光学ズームレンズ、ポップアップ式フラッシュ、4.8インチ1280×720ピクセルのタッチパネル、Android 4.1(Jelly Bean)を搭載します。これまで、Wi-Fi+3G(HSPA+)対応のEK-GC100、Wi-Fi+LTE対応のEK-GC120、Wi-Fi+3G+LTE対応のEK-KC120が発売されました。今回のEK-GC110はWi-FiとBluetoothの周波数帯でしか認証を取得していないため、インターネット雪像でWi-Fiにしか対応していないバージョンと予想されます。Source : RRA
●(juggly.cn)記事関連リンク
Windows PCでAndroidアプリが利用できる「BlueStacks」のWindows 8対応版がリリース、Surface Proに最適化
HTC One”M7”のティザー動画5本
ソフトバンク、ホークス戦のA指定席が980円で購入できる「980円チケット(2013年シーズン版)」への申込み受付を2月15日より開始

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。