Nexus 7″nakasi”とNexus 10″mantaray”を手動でAndroid 4.2.2(JDQ39)にアップデートする手順

昨日より一部のNexusデバイスに対して配信開始となったAndroid 4.2.2(JDQ39)へのアップデート。Nexus 7 Wi-Fi”nakasi”とNexus 10″Mantaray”用の更新ファイルのURLが判明したので、手動でアップデートを実施することもできます。この記事では、その手順を紹介します。全体的な流れは昨日紹介したGalaxy Nexusの手動アップデート手順と同じです。今回もAndroid 4.2.1(JOP40D)からのアップデートとなります。1. Googleサーバから各機種用の更新ファイルをダウンロードします。 Nexus 7 ”nakasi”用はこちら。 Nexus 10 “mantaray”用はこちら。2. 端末をシャットダウン。3. 端末のブートローダーを起動します。操作方法は、ボリューム上下ボタンと電源ボタンを同時に数秒間押します。4. ボリュームダウンボタンを2回押して「Recovery mode」を選択し、電源ボタンを押してリカバリモードを起動。5.赤いトライアングルのアイコンが表示されたら、ボリュームアップボタンと電源ボタンを同時に押し、リカバリメニューを表示。6. 端末とパソコンをUSBケーブルで接続。7.”apply update from ADB”にカーソルを合わせて電源ボタンを押すと、画面上に”Now send the package・・・”というメッセージが表示されるので、 パソコン上(Windows)でコマンドプロンプトを起動し、「1.」でダウンロードしたZIPファイルを保存したフォルダに移動します。そして、次のADBコマンドを実行します。
(Nexus 7の場合)adb sideload 6ece895ecb23.signed-nakasi-JDQ39-from-JOP40D.6ece895e.zip(Nexus 10の場合)adb sideload eaef14432ff5.signed-mantaray-JDQ39-from-JOP40D.eaef1443.zip
8. 表示が、”sending: ‘sideload’ 100%”になると、自動的に端末側でアップデート処理が実施されるので、しばらく待ちます。9. “Install from ADB complete”と表示されたら完了です。”reboot system now”にカーソルを合わせて電源ボタンを押し再起動します。手動アップデートの操作は以上で完了です。Source : XDA Developers
●(juggly.cn)記事関連リンク
LG、Optimus G Pro海外版のデザインを公開、曲面パネルを採用
Google、Android 4.2.2(JDQ39)のソースコードを公開
NTTドコモ、「Optimus G L-01E」のソフトウェアアップデートを開始、動画ストリーミング時の音声の遅れを改善

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。