米国のGoogle PlayストアでNexus 4 8GBモデルが欠品に。Nexus 4の販売数が100万台に達したとの推測も伝えられる(更新)

米国のGoogle Playストアで販売されていたNexus 4の8GBモデルが現地時間2月8日に欠品となりました。米国では、1月30日に第3回目の販売が開始され、開始直後は”1~2週間後”、翌週は”3~4週間後”と配達時期を延長しながらも販売は続けられていましたが、8日に欠品となり注文受付が停止されました。16GBモデルの方は今でも注文受付ができる状態です。LGフランス法人の幹部の話によると、LGは昨年末からNexus 4の生産数を増やしており、2月中旬ごろには供給が安定すると言われていましたが、欠品となったことは8GBモデルについてはまだ供給が追い付いてない状態であないかと思われます。また、XDA Developersでは、Nexus 4のIMEI番号の割り振り状況を基に発売から100万台のNexus 4が販売されたとの推測が伝えられています。更新:2月9日中に在庫が戻った模様です。Source : Brief MobileXDA Developers



(juggly.cn)記事関連リンク
HTCが「PN071XX」シリーズのUAProfを公開、名前は「HTC One」
Nexus 7などのJelly BeanタブレットのUIレイアウトをroot化不要で10インチタブレット用に変更できるアプリ「TenInchLauncher」がリリース
Optimus L3 IIの公式画像がT-Mobileのカタログに掲載、LGはOptimus L5 IIやOptimus L7 IIも開発中

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 米国のGoogle PlayストアでNexus 4 8GBモデルが欠品に。Nexus 4の販売数が100万台に達したとの推測も伝えられる(更新)

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。