2012年Q4の世界スマートフォン市場、Androidはシェア69.2%を記録、中国メーカー3社がトップ5にランクイン

米国の調査会社 Canalysは2月8日、2012年Q4(10月~12月)の世界における携帯電話出荷台数に関する関する調査結果を発表しました。同社の調査結果によると、2012年Q4の携帯電話の世界出総荷台数は前年同期比横ばいの4億3810万台。スマートフォンは前年同期比37%増の2億1650万台で、スマートフォンの成長が目立ちました。スマートフォン率はほぼ50%となっています。スマートフォンのOS別出荷台数では、トップはAndroidで1億4980万台。シェアは69.2%。2位はApple iOSで4,780万台(22.1%)。3位はBlackBerryで760万台(シェア3.5%)。4位はMicrosoftで510万台(シェア3.4%)。5位はNokia(Symbian)で320万台(シェア1.5%)。AndroidとiPhoneで91%を占めています。スマートフォンのメーカー別シェアでは、トップはSamsungで6,290万台(シェア29%)。2位はAppleで4,780万台(シェア22.1%)。3位はHuaweiで(シェア11.5%)。4位はZTEで1,010万台(シェア4.7%)。5位はLenovoで950万台(シェア4.4%)。Sony Mobileがトップ5から転落し、代わりにLenovoがランクイン。Lenovo以外にも、Huawei、ZTEが3位、4位にランクインしており、中国3メーカーの勢いの良さが伺えます。Source : Canalys
●(juggly.cn)記事関連リンク
電波リセット : アイコンを一度タップするだけで通信をリセットしてくれるアプリ
Xperia Z SO-02Eのホームアプリなどをドコモ製からSony Mobile製に変更して本来の姿に戻す方法
インド Lava、低価格な7インチJelly Beanタブレット「Lava eTab Xtron」を発表

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。