Androidアプリ・アプリデータのバックアップ・同期ツール「Carbon」が正式版になってGoogle Playストアで公開

ROM Manager開発者が作成したAndroidアプリのバックアップ・同期ツール「Carbon」が昨日、正式版としてGoogle Playストアで公開されました。Carbonは、インストール済みAndroidアプリとアプリデータをSDカードやクラウドストレージ(Googleドライブ、Dropbox、Box.net)にバックアップしたりリストアすることや、他のCarbon導入端末との間でアプリとアプリデータを同期することができるアプリ。1月24日に公開されたBeta 3からCarbonを非root端末でも利用できるようになりましたが、その場合は別途Windows PCに専用ソフト(Carbon Desktop Installer)をインストールし、端末とPCを一度USB接続する必要があります。root端末の場合はCarbonをインストールするだけで準備完了です。正式版は、無料版と有料版の2バージョンが用意されており、無料版では、Micro SDカードあるいはPCとの間のバックアップ/リストア機能は利用できますが、それ以外は有料機能となってしまいました。無料版アプリをインストールし、アプリ内からライセンスキー(454円)を購入することで有料版にアップグレードできます。有料版では、無料版の機能に加えて、クラウドストレージとの間のバックアップ/リストア機能、他のCarbon導入端末との同期機能、正式版での新機能となる指定した時刻にバックアップを行う「スケジュールバックアップ」機能が利用できるようになります。「Carbon」(Google Playストア)Source : Google+
●(juggly.cn)記事関連リンク
Google Play Musicの公式Androidアプリがv4.5にアップデート、デフォルトアルバムアートのデザインが変更、再生ウィジェットに曲戻しボタンが追加など
端末のスリープ時にWi-Fi接続が切れないようにできるアプリ「Advanced Wi-Fi Lock」
Xperia AX / VL向けにMugen Power大容量3,600mAhバッテリーが2月上旬に発売

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。