東京五輪は延期で済む?2020年にコロナで中止になった世界の有名イベント

access_time create folder生活・趣味
聖火のイメージ

ニューヨーク・フィルハーモニックが178年ぶりにシーズンの全公演をキャンセル

ニューヨーク・フィルハーモニック

(C) Bumble Dee / Shutterstock.com

最初はニューヨーク・フィルハーモニックが178年ぶりに公演をキャンセルした話。

ニューヨーク・フィルハーモニックとは、アメリカ5大オーケストラの1つといわれます。誕生は1842年(天保13年)ですから、なんとあのペリーが日本にやってくるよりも前の江戸時代に誕生したオーケストラになります。

このニューヨーク・フィルハーモニックのシーズン全公演が178年ぶりにキャンセルとなったという話は、要するに創立以来初めての出来事という意味ですね。この長い歴史の間、第1次世界大戦もあれば、第2次世界大戦もありました。それでも中止にならなかった公演が、今年は全てキャンセルとなりました。それだけアメリカで、新型コロナウイルス感染症は深刻な影響を与えたとわかります。

サッカーのバロンドールが中止

サッカー

次はサッカーの話です。サッカーに詳しくない人でも、リオネル・メッシ選手、クリスティアーノ・ロナウド選手の名前は知っていると思います。その両選手が近年長く独占し続けていた世界の年間最優秀選手に贈られる賞「バロンドール」の授与が、新型コロナウイルス感染症の影響で中止になりました。

この賞は、1956年(昭和31年)に仏専門誌『フランス・フットボール』がつくった歴史があります。日本でいえば澤穂希選手が2011年(平成23年)に「FIFAバロンドール2011」で女子年間最優秀選手に選ばれています。今年はサッカーのリーグに中断があり、十分に評価できるだけの材料がそろわなかったため、中止の判断になったみたいですね。

ウィンブルドン選手権も中止

ウィンブルドン

(C) Meaning March / Shutterstock.com

スポーツの世界でいえば、ウィンブルドン選手権(全英オープン)も今年、新型コロナウイルス感染症の影響で中止に追い込まれました。

ウィンブルドン選手権(The Championships)は、テニスの4大国際大会の1つで、歴史は1877年(明治10年)にスタートしています。さすがに、この長い歴史で初ではないのですが、第2次世界大戦後としては初めて。つまり70年以上連続で開催されていた大会が、新型コロナウイルス感染症の影響で中止に追い込まれたのですね。

ノーベル賞が授賞式と晩さん会を中止

ノーベル賞

戦後という意味では、ノーベル賞の授賞式と晩さん会も、新型コロナウイルス感染症の影響で1956年(昭和31年)から見て初めて中止に追い込まれました。

受賞者の発表そのものは行われたのですが、従来のようにスウェーデンのストックホルムで開かれるノーベル授賞式後の大々的な晩さん会については、中止になりました。

ちなみに前回は、ソビエト連邦(現在のロシア)のハンガリーに対する軍事介入(ハンガリー事件)に対して抗議するために、キャンセルとなりました。その前は第2次世界大戦で、さらに前は第1次世界大戦で、中止の判断がされています。今回の新型コロナウイルス感染症の拡大は、それらの歴史的事件と同じくらい影響力が大きかったということですね。

「リオ」のカーニバルも延期から中止の判断へ

リオのカーニバル

(C) Celso Pupo / Shutterstock.com

世界を代表するリオデジャネイロのカーニバルも、新型コロナウイルス感染症の影響で、来年2月の開催予定が1世紀ぶりに中止の判断となりました。確かに南米の陽気な国で行われるサンバの巨大カーニバルは、「密」が至る所で発生しそうな印象ですよね。

リオデジャネイロのカーニバルが現代のスタイルになった時期は1840年(天保11年)、つまり江戸時代ですね。仮にこの年に生まれた人が生きていれば、180歳です。

このカーニバルがこれまでに中止になった年は、1892年(明治25年)と1912年(明治45年/大正元年)です。まちに衛生問題が起きたり、要人が亡くなったりしたために中止と判断されたようですが、その後スペイン風邪が流行しても、第1次世界大戦、第2次世界大戦が起きても、カーニバルは続いてきました。そのカーニバルが今回は新型コロナウイルス感染症の影響で、約100年ぶりの中止となったのですね。

ステイホーム

以上、新型コロナウイルス感染症の影響で中止になった印象的なイベントを紹介しました。どのイベントも中止を決定するまでに、かなりの議論があったようです。命と安全を優先して中止を決定したその決断は、大変だったと思います。

この新型コロナウイルス感染症の影響で2021年(令和3年)も同じように主要なイベントが中止にならないように、さらなるワクチンの開発・普及を待ちたいですね。

 

[参考]
NYフィル、今シーズンの全公演を中止 – CNN
ノーベル賞、授賞式と晩餐会中止へ 各国でメダル手渡し – 朝日新聞
Wimbledon cancelled due to coronavirus – where does that leave tennis in 2020? – BBC
Ballon d’Or 2020 award canceled by organisers France Football – BBC
Pandemic sees Nobel banquet cancelled for first time since 1956: DN – REUTERS
Virus delays Rio’s Carnival for first time in a century – abc NEWS
Carnival History: A Trip Back to Time – Rio Carnaval.org
リオのカーニバル、延期不可避 9月に最終判断―ブラジル – 時事通信

[All photos by Shutterstock.com]

東京五輪は延期で済む?2020年にコロナで中止になった世界の有名イベント
  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 東京五輪は延期で済む?2020年にコロナで中止になった世界の有名イベント
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。