Android向けROM管理アプリ「ROM Manager」にROMのバックアップを簡単にPCに転送できる機能が追加
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/img/archives/imp/jug_2101359823661209975894734982319836.jpg)
Android向けROM管理ツールの定番アプリ「ROM Manager」でこの連休中にアップデートが数回行われ、最新版となる5.5.1.3において、ROMのバックアップを簡単にPCに転送できる機能が追加されました。連休中のアップデートの目玉となるバックアップのPC転送機能を利用すると、PCのWEBブラウザ経由でAndroid端末からバックアップを吸い上げることができます。仕組みとしては、バックアップの保存先をDirectoryIndexとした簡易的なWEBサーバがAndroid端末内で起動するという内容です。この機能の利用方法は、ROM Managerの「バックアップとリストア」→「Download Backups」をタップし、画面上に表示されるURL(画像の場合はhttp://192.168.11.3:4000)をWEBブラウザに打ち込んで吸い上げたいバックアップをクリックするだけ。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?f14d1549422f553fd0c371b28fc3d54b/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F12%2FROM-Manager-02-480x395.jpg)
連休中のアップデートでは、バックアップの転送機能のほかに、カスタムROMのダウンロードページがよりグラフィカルなものに変わり、更新履歴も表示されるようになったこと、導入したカスタムROMのアップデートを通知する機能なども追加されました。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?1ee9a2978fa94b0d50fa93003921fed4/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F12%2FROM-Manager-03-480x391.jpg)
「ROM Manager」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
イーモバイル、7インチAndroidタブレット「GALAPAGOS A01SH」に動作安定性の向上を目的としたアップデートの提供を開始
欧州向けHTC One SにAndroid 4.1へのアップデート(3.16.401.8)が配信開始
米国で$99(約8,400円)のGoogle TV搭載セットトップボックス「Hisense Pulse with Google TV」が発売
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。