Archos、9.7インチ2048×1536ピクセルのIPS液晶を搭載したAndroid 4.1タブレット「Archos 97 Titanium HD」を発表

フランスのタブレットメーカー Archosがミッドレンジクラスの”Elements”シリーズの新製品として、9.7インチの高解像度ディスプレイを搭載した「Archos 97 Titanium HD」を発表しました。Archos 97 Titanium HDは、9.7インチ2048×1536ピクセル(264ppi)のIPS液晶を搭載した iPad Retinaディスプレイモデルと同じ画面サイズのAndroidタブレット。OSはAndroid 4.1(Jelly Bean)で、Google Playにも対応します。プロセッサはCortex-A9 1.6GHzデュアルコアCPUとMali-400 クアッドコアGPUを内蔵したものを採用(Rockchip RK3066でしょう)。RAM容量は1GB。内蔵ストレージの容量は8GB、外部メモリはmicroSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)に対応します。カメラは背面に500万画素CMOS、前面に200万画素CMOSを搭載。ワイヤレス通信機能はWi-Fi b/g/nのみに対応。外部端子はmicroUSB(OTG対応)、3.5㎜オーディオジャック、microSDカードスロット。その他、Gセンサー、マイク、スピーカーも搭載されています。本体サイズは240mm×184mm×9mm、質量は640g。価格と発売時期は明らかにされていません。Source : Archos



(juggly.cn)記事関連リンク
ヨドバシ限定販売のデータ通信用SIM「基本料0円SIM」がLTEに対応
Motorola、iPhoneやGalaxy Sシリーズ対抗の新フラッグシップ”X Phone”を開発中
Android版「Instagram」がv3.4にアップデート、新フィルタ”Mayfair”が追加、日本語への対応も改善

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Archos、9.7インチ2048×1536ピクセルのIPS液晶を搭載したAndroid 4.1タブレット「Archos 97 Titanium HD」を発表

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。