Sony Mobile、タスク自動化アプリ「スマートコネクト」をアップデート、アプリUIを一部変更、タブレットに最適化、GPSトグルやイベントの繰り返しオプションを追加
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/img/archives/imp/jug_210135982365478645627188605547587.jpg)
Sony Mobileが周辺機器との接続でタスクを自動化できるAndroidアプリ「スマートコネクト(旧LiveWareマネージャー)」をアップデートしました。今回のアップデートは、UIレイアウトや表示テキストのローカライズ修正、タブレットUIの提供、新機能の追加などの様々な変更が行われています。UIの変更では、アプリトップ画面が「デバイス」タブと「イベント」タブに分割され、接続した機器の管理が容易にできるようになりました。また、作成したイベントは、表示画像を好きなものに変更できるようになったほか、トップ画面に追加されたトグルボタンで有効/無効を切り替えることができるようになりました。新バージョンでは、画面サイズ10インチ前後のタブレット向けUIが新しくなっています。特徴は2ペイン構成となったことで、Xperia Tablet Sなどのタブレットで使いやすくなりました。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?adb6d1b032c7726391f5f4e7bcd0a5ce/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F12%2FSmart-Connect2-480x293.jpg)
新機能は、NFCタグ「Xperia SmartTags」のアクションにGPSのON/OFFトグルが追加。SmartTagsにタッチするだけでGPSをON/OFFできるようになりました。また、イベントの適用時刻に「繰り返し」オプションが追加。1週間のうち土日だけはイベントを無効にするという設定も可能になりました。「スマートコネクト」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
SamsungがExynos 4プロセッサのセキュリティ上の脆弱性について声明を発表、”出来るだけ早く対策版ソフトウェアを提供する”
GEANEE、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した7インチAndroid 4.1タブレット「ADP-704」を発表、価格は14,800円前後
Sony、Sony Tablet S/P国内モデルにAndroid 4.0.3(release5a)へのアップデートを提供開始
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。