iFixitでNexus 4の分解レポートが公開
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823698029562414802283911032.jpg)
iFixitで今週13日に海外で発売されたGoogleの新型Nexusスマートフォン「Nexus 4」の分解レポートが公開されています。iFixitによるNexus 4の修理のしやすさを示すスコアは10段階中7。Nexus 4はバックカバー一体型構造で作成されていますが、Galaxy Nexusが10段階中6の評価だったので、比較的良いスコアと言えると思います。分解レポートの最後の方に、Nexus 4で使われているパーツの主要なものが列挙されており、中でも、無線通信関連のパーツでQualcomm製のLTE対応ベースバンドプロセッサ「MDM9215M」と7バンドLTE対応無線周波数IC「WTR1605L」が含まれていたことから、Nexus 4は、仕様上はLTEに対応していませんが、ソフトウェアの変更によってLTEも利用できるのではないかと見られています。しかし、FCCの認証資料に、LTE用アンテナの存在などLTEへの対応に関することは明記されていません。Source : iFixit
●(juggly.cn)記事関連リンク
Googleが携帯電話事業に参入?
Google Playストアアプリ最新版v3.10.9が配信中
携帯4社、都営地下鉄の駅間トンネルにおける携帯電話サービス提供エリアを11月19日より順次拡大
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。