インド政府が超低価格タブレット「Aakash 2」を発表、学生向けに1,130ルピー(約1,600円)
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823608319572753824526.jpg)
インド政府が昨年学生を対象に発売した超低価格のタブレット「Aakash」の後継モデル「Aakash 2」が先週日曜に発表されたそうです。Aakash 2は画面サイズ7インチのWi-Fi対応Androidタブレット。端末の開発は前作と同様に英DataWindが担当しました。静電容量式タッチパネル(前作は感圧式)、Cortex-A8 1GHz CPU(前作は366MHz)、512MB RAM(前作は256MB)、3,000mAhバッテリー(前作は2,100mAh)を搭載するなど、スペックは前作からかなり改善されています。OSは、タブレットにも適したUIを持つAndroid 4.0(ICS)が採用されています。インド政府はAakash 2を学生に1,130ルピー(約20ドル、約1,600円)で販売するそうです。この価格は国の補助金を適用した後のものとのこと。Aakash 2は「UbiSlate 7ci 」として一般販売される予定にもなっています。商用版の価格は4,499ルピー(約81ドル、約6,500円)。Source : The Times of India
●(juggly.cn)記事関連リンク
米国のGoogle Playストアで、Nexus 4用バンパーケースの商品情報が公開
Google PlayミュージックのAndroidアプリがv4.4.811Hにアップデート、Android 4.1以上の端末でギャップレス再生が可能に
サンワサプライ、モニタ背面のVESAに取り付けられるタブレット用アームスタンドを発売、7~12インチまでのタブレットが設置可能
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。