デコメール死亡「LINEの登場」を予測できなかったプロデューサーのお話

デコメール死亡 「LINEの登場」を予測できなかったプロデューサーのお話

この記事は、とあるサイトプロデューサーさんのブログ『サイプロ』からご寄稿いただきました。

デコメール死亡 「LINEの登場」を予測できなかったプロデューサーのお話

sm_20121104

僕はデコメールサイトに関わっていたことがある。事業計画を作り、会社から資金を貰い、サービスを立ち上げた。後発ながらそれなりの規模まで成長させ、他の者に引き継いだ。

立ち上げる際、適当なグラフを作る。ここで言う「適当」は難しいのだけれど、同じスピードでキレイな曲線を描いていくグラフなんて基本的に無く、市場変化だったり、サービスのアクションだったり、何かしらグラフを最低2ヶ所は曲げさせる。

数字なんて実際は誰にも分からず、「意思」を反映した方が良いと思っている。もちろん、制度を高めるため、あらゆる数字を集めて、根拠は作る。

そんな中、1点だけ悔いの残る・・・というか想定しなかったことが起こっている。僕は「メールは無くならない」という予想をした。装飾素材自体も

イラストのデコメール

絵文字

デコアニメ

と進化を遂げており、デコアニメは不発ながらも、メールがある限り、メールを装飾する「何か」は存在し続けるという予想もした。そして、次の「何か」が出た時に事業のドライブをかける(一気にシェアをとる)予定だった。。以前、友人のほぼ全てがデコメールを使用していた。

今、現在どうなったのか。

LINEというアプリが大流行し、デコメールの変わりに「スタンプ」が流行っている。現在もデコメールを使っているのは、ガラケーを使用しているわずかなユーザーのみ。今後デコメール市場は更に縮小されていくと思われる。

何が悔しいかといえば、僕はLINEを全く思い浮かばなかった。本当に「全く」だ。正直、こんなに悔しいことはない。

i Phoneでデコメールが使いにくいことは分かっており、デコメールを使いやすくするアプリを各社制作していた。当然、メーラーでシェアを取るという選択肢はあった。もう1つはスマホでのプロモーション手法があまり確立されておらず(費用対効果が悪い)、ランニングコストを抑えるために、コンテンツを自社で制作するのではなく、ユーザー投稿型でしばらく様子を見る作戦も考えていた。

僕の思考としては

・スマホでデコメールを使いやすくするにはどうすれば良いか
・マネタイズが厳しいスマホの中でどうやってコストを抑えるか、もしくは費用対効果を合わせるためにどういったプロモーションを行うか

を考えていたことになる。

LINEの発想は後付けだが、「メールコミュニケーションをより良くする」といったもっと大枠の視点だったと思う。

何が言いたいのかというと、僕の中に大前提としてある、「キャリアのメールアドレスを使う」という発想を、どうしても外すことができなかった。実際LINEもメールであり、「メールはなくならない」といった予想自体は合っているのだが、僕は「メール=キャリアのメールアドレス」といった発想だった。
そして、ここに捉われているあまり、スタンプ等の機能も、「キャリアが仕様を変更しない限り実装できない」という考えだった。

Gmailなり、mixiなりキャリアメールアドレス以外を携帯で使用していたが、どうも使い勝手が悪く、キャリアのメールアドレス以外は考えていなかった。

これは久々に「悔しいなぁ・・」と思う敗戦でした。

発想が遅れた要因としては

・自分の個人端末をスマホにするのが遅れた
・海外サービスのチェックが甘かった

の2点でしょうか。メール等のツールは法人端末では実際に肌で感じることができず、自分の端末でないと直感的に閃かない部分が多いです。「スマホ使いにくいな。。。」と思っていて、ガラケーからスマホへの移行が遅れたことが、発想を妨げる原因になったと思います。
「スマホへ市場が変わるのはチャンス」といった発想があれば、早く変えていたと思います。

海外サービスのチェックは本当に重要で、海外で流行っている物が輸入、もしくは模倣されて国内で流行る場合が多々あります。グループチャット自体も海外で既にあったと思うので、存在を知っていれば、検討はしたと思います。

LINEの「キャリアアドレスを使わない」「スタンプを使う」といった作戦(というか発想)と、資金を出した決裁者、成功させたプロモーション及び技術力には本当におそれいります。

我ながらまだまだだなぁ・・・と思いました。もう少し頭を柔らかくしないとな。

あなたは「LINE」の登場を少しでも予想していましたか?

執筆: この記事とあるサイトプロデューサーさんのブログ『サイプロ』からご寄稿いただきました。

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. デコメール死亡「LINEの登場」を予測できなかったプロデューサーのお話

寄稿

ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。

TwitterID: getnews_kiko

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。