ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズモデルルーム内覧会開催!まち一体型複合開発で誕生する“二本の大樹”
三菱地所レジデンス株式会社、東京建物株式会社、東急株式会社、東急不動産株式会社の4社の共同事業である『ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ』のモデルルーム事前案内会が2025年4月26日より開始されます。
武蔵小杉最大級の2棟1,438戸(サウス719戸、ノース719戸)の地上50階建、免震タワーレジデンスであり、医療・福祉・子育て支援・健康増進施設など、多様な都市機能を備えた新しい暮らしの拠点となることを目指して開発されている『ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ』
4月26日から開始される事前案内会を前にすでに多くの反響があり、約1万件超えの問い合わせがあるそうです。
この度、本物件の案内会を前に開催されたモデルルーム内覧会に伺ってきました。
武蔵小杉最大級の『まち一体型複合開発』
近年、急速な都市機能の発展と共に人気な街となった武蔵小杉。
また都心部主要駅までの交通アクセスが良く、通勤・通学にもとても便利な駅でもあります。
さらに武蔵小杉駅から徒歩5分圏内という好立地に建設予定である『ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ』は、首都圏エリアでも類を見ない規模である2万平方メートルの開発プロジェクト。
首都圏エリアで駅から徒歩5分圏内という立地での2万平方メートル以上の開発は、直近10年で12プロジェクトだけで、全プロジェクト数のわずか0.3%。
階数別で見ても、駅から徒歩5分圏内で50階建以上となるとわずか7プロジェクト、全プロジェクトの0.2%となり、本開発プロジェクトの希少性がわかります。
元々この場所には、日本医科大学武蔵小杉病院があり、古くから地域の人に愛され貢献してきた土地でした。
そこに医療・教育・都市型住居・商業が複合した『まち一体型複合開発』として本プロジェクトが進められています。

外観デザインコンセプトは『大地から生える二本の大樹』
本プロジェクトに賛同されたのが、日本を代表する建築家 隈研吾氏。

発想の原点として、
「単に建築をつくるのではなく、一つのコミュニティをつくる。建築物をつくるというよりは、二本の大きな樹をつくりたい。」
と語ります。
外観だけでなく、内装共用部にも大樹をモチーフとしたデザイン設計が施されており、コンセプトは『Grand TREE RING(大樹の年輪)』。
大樹が年月をかけて重ねてきた輪(時間)、人々が繋がる輪(空間)、古きものから新しい未知へと広がる輪(未来)を年輪で表現し、人々の暮らしに心地よい空間をつくりだします。
グランドエントランス サウス(完成予想CG)
グランドエントランス ノース(完成予想CG)
緑道やウッドデッキなど老若男女の憩いの場となる中庭は、お祭りや子どもたちの広場などフレキシビリティのある空間を設計。
完成予想CG
居住者だけでなく、地域の人たちが交流できる拠点になることを目指しています。
3タイプのモデルルームを内覧
まずはエグゼクティブのお部屋から内覧させていただきました。

広々としたベッドルームに、街を一望できる眺望。

収納も兼ね備えた使い勝手が良い洗面台に、

ガラス張りでスタイリッシュなバスルーム。

大きなリビング・ダイニングからは多摩川も見える最高の眺め。

キッチンは調理スペース・収納と、どれをとっても最高の環境で料理ができます。
次はデラックスタイプのお部屋へ。

こちらの部屋は夜の眺望をイメージ。
毎日こんなに素敵な景色を見ながら暮らせるなんて、まさに理想の生活ですよね。とっても羨ましい。

樹の幹を感じさせる内装も、生活に落ち着きを与えてくれます。
最後はスーペリアタイプのお部屋。

シンプルで心地良いスタイリッシュな空間のお部屋です。


キッチンスペースもこれだけの広さがあると嬉しいですよね。
ここからの素晴らしい朝の景色を眺めながら朝食を作れるなんて、最高の贅沢すぎませんか?

さらには作業や趣味が捗りそうなデスクルームも。
理想の暮らしが詰まっていて、羨望の思いで切ったシャッターの数々。
モデルルームを内覧させていただき、お部屋の快適さや眺望の素晴らしさを十二分に感じられました。
そしてなによりも、武蔵小杉という人気エリアでありながら、徒歩5分圏内という好立地。
まち一体型複合開発による高度福祉医療拠点の生活への安心、そして利便性による住みやすさ。
この二本の大樹である『ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ』が武蔵小杉の人々のシンボルになり、地域の人々の暮らしを守りながら新たな価値を提供していくことになるのでしょう。
この再開発プロジェクトが提案する新たなライフスタイルを、まずはモデルルームで体験してみてください。
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ概要
・ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ 公式HP:https://www.mecsumai.com/tph-musashikosugi-towers/
関連記事リンク(外部サイト)

国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。
ウェブサイト: https://torso-jack.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。