動画配信サービス「Hulu」のWindows 8アプリがリリース

Huluは11月2日、同社が提供している月定額制の動画配信サービス「Hulu」のWindows 8アプリをリリースしました。Huluは、国内外のテレビ番組や映画などの映像を、パソコンやスマートフォン・タブレットなどからストリーミング形式で視聴できるサービス。利用料金は月額980円(2週間のお試し期間あり)。11月2日からWindowsストアを通じて専用アプリが配布されており、それをインストールすることで利用できるようになります。Huluの映像は以前よりWEBブラウザ上で視聴できていましたが、アプリはタッチ操作に適したUIが採用されているので、タブレットでも使いやすいと思います。アプリはWindowsストアの「エンターテインメント」カテゴリからダウンロードできます。価格は無料です。

Source : Huluブログ



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、Galaxy Note II SC-02Eの予約受付を11月9日に開始、発売予定日は11月16日
Galaxy Note GT-N7000用Jelly Beanベースの公式ROMが流出
サンワサプライ、フレキシブルアームを備えたタブレットスタンド「CR-LATAB1」を発売、7~11インチのタブレットに対応

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 動画配信サービス「Hulu」のWindows 8アプリがリリース

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。