シャープ、海外向けにフルHDディスプレイを搭載したAndroid 4.1スマートフォン「SH930W/SH930U」を開発中

Foxconnがシャープブランドの下で開発している海外向けスマートフォン「SH930W/SH930U」が、フルHD解像度のディスプレイを搭載したハイスペックモデルである可能性が出てきました。グラフィックス性能を測定するアプリ GL Benchmarkの公式サイトに「Sharp SH930W」を名乗る端末テスト結果が登録されており、テスト結果のスクリーンサイズの情報に、”1794 x 1080”と記載されていたことからそのように見られます。縦の画素数が1794と中途半端ですが、オンスクリーンボタンに126ピクセルが割り当てられていると考えるとトータル1920ピクセルとなります。その他、OSはAndroid 4.1.1(Jelly Bean)、CPUクロックは384~1512MHz、GPUはAdreno 225といったスペック情報が得られます。搭載プロセッサは、CPUクロックの幅やGPU型番からデュアルコアのSnapdragon S4と考えられます。Source : GL Benchmark



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ Xperia AX SO-01Eの端末価格と月々サポート適用金額
Samsung、Galaxy S IIIのグローバル販売台数が3,000万台を突破したと発表
NTTドコモ、「REGZA Phone T-01D」のAndroid 4.0アップデートを本日より開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. シャープ、海外向けにフルHDディスプレイを搭載したAndroid 4.1スマートフォン「SH930W/SH930U」を開発中

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。