Google、米国のGoogle PlayストアにおけるGalaxy Nexusの販売を終了、Nexus Qのランディングページも削除

 Googleが米国のGoogle PlayストアにおけるGalaxy Nexusの販売を終了しました。昨日GoogleがNexus新モデルを発表し、同日よりGoogle Playストア上で商品ページを公開しました。店舗改装後、Galaxy Nexusの商品ページが削除されていたということです。また、Nexus公式ページからも同様に削除されています。今年5月にWSJが報じたように、11月には複数社のNexusデバイスが発売されることになりますが、Galaxy NexusのようにNexusスマートフォンで世代交代が行われると無かったことにされてしまうことを考えると、複数のNexusスマートフォン(SonyやHTC)が同時期に発売されるという噂はAndroid 4.2の場合は無いものと考えられます。Galaxy Nexusnoほか、今年のGoogle I/Oで発表された球体状のNexus Qについても、Nexus公式ページ上から情報が削除されました(Google Playストアからはもっと早くに削除されていました)。

Nexus Qは当初、Google Playストア上で7月中に発売される予定でしたが、Nexus 7の発売直後に製品の改良を目的に発売の延期が発表されました。その発表までの間に予約を行った方に対しては、Google I/Oで発表された改良前モデルが無償で配布されています(私もその一人)。なので、公には、現在は改良版の開発中というステータスなのですが、ランディングページも削除されてしまったということで、発売そのものが中止になったのではないかという憶測も流れています。Source : BriefMobileEngadgetGoogle Playストア(Nexus Q)



(juggly.cn)記事関連リンク
パナソニック「ELUGA」をAndroid 4.0.4(ICS)にアップデートしてみた
Mugen PowerからHTC Desire X用1,750mAhバッテリーが発売
Google Playストア上のアプリ数が70万に到達

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google、米国のGoogle PlayストアにおけるGalaxy Nexusの販売を終了、Nexus Qのランディングページも削除

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。