「ATOK for Android」がv1.5.0にアップデート、キーボードデザインが任意の画像でカスタマイズ可能に
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823631101235707335200668405.jpg)
ジャストシステムのAndroid向け日本語対応文字入力アプリ「ATOK for Android」がv1.5.0にアップデートされました。今回のアップデートで、キーボードのデザインを端末に保存されている画像を使ってカスタマイズできるようになりました。デザインの変更は、ATOKの設定メニューの「画面・表示」→「テーマ」内に追加されたプリセット「カスタム1」と「カスタム2」を編集することで行うことができます。もちろんプリセットのデフォルト画像をそのまま利用することも可能です。背景画像の色合いで文字がキー上の文字が見えなくならないよう、その色を調節することもできます。また、電話番号の入力欄で数字テンキーのフリックが有効になりました。「*」キーのフリックメニューに「-」が含まれているので、わざわざキーボードを変更しなくても「-」を入力することができます。その他、レジュームから復帰後に操作を受け付けなくなるという事象に対処、Google Playストアで提供されているATOK拡張辞書の追加や更新もATOK本体のアップデートにあわせて実施されているとのことです、「ATOK for Android」(Google Playストア)Source : ジャストシステム
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、「Xperia AX SO-01E」の予約受付を11月1日に開始、発売予定日は11月16日
NTTドコモ、11月1日よりnanoSIM規格のSIMカード「ドコモnanoUIMカード」を提供開始
日本向けNexus公式ページが更新、Nexus 7 32GBモデルの店舗販売は11月3日から?
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。