Huawei、6.1インチフルHDディスプレイを搭載した「Ascend Mate」を近々発表?
中国Huaweiが6.1インチという電子書籍端末並の画面サイズの”スマートフォン”を近々発表するという情報を複数の中国メディアが報じています。”Ascend Mate”と呼ばれるその6.1インチスマートフォンはAndroid 4.1(Jelly Bean)を搭載した端末で、画面解像度は1,920×1,080ピクセル、プロセッサはAscend D quadやMedaPad 10などで採用されている自社製のK3V2を採用するものの、CPUクロックは最大1.8GHzと既存モデルよりも引き上げられているそうです。その他、Huawei独自のカスタムUI「Emotion UI v1.5」を採用、RAM容量は2GB、バッテリー容量は4,000mAhだと伝えられています。スペックは結構高そうです。HuaweiのCMO 余承东氏は今月末に新製品の発表を予定しているとWeiboで述べていました。その時、今回の6.1インチスマートフォンが発表されるかもしれません。Source : ZOL、Mobile163
●(juggly.cn)記事関連リンク
Android版Facebookがv1.9.11にアップデート、画像のアップロード先アルバムの指定が可能に
NTTドコモのOptimus G L-01Eが本日発売
AcerもIntel製プロセッサ搭載スマートフォンの発売を計画
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。