GoogleがGoogleカレンダーの公式AndroidアプリをGoogle Playストアで公開
GoogleがGoogleカレンダーの公式AndroidアプリをGoogle Playストアで公開しました。これまでGalaxy NexusやNexus Sなどの一部機種にしか提供されていなかったGoogleカレンダーアプリを一般公開したということで、Android 4.0.3以上を搭載した端末で利用できます。公式アプリでは、Googleカレンダーに加えて、Exchangeなどの他のカレンダーと同期して、各カレンダーの予定を日別、週別、月別に表示できます。日別カレンダーではピンチズーム操作で表示領域を拡大・縮小することができます。予定の作成、編集、削除はもちろんでき、予定の通知からイベントへの参加者全員に(少し遅れますなどの)定型文をメール送信すること、予定の色別表示、予定の通知のスヌーズ設定、旅行や出張で海外にいる場合に自宅のタイムゾーンで予定が作成できるよう「ホームタイムゾーン」の設定などを行うことができます。Google Playストアで公開されたバージョンはプリインストール提供されていたものからアップデートされており、同期される予定の範囲が過去1年~今後1年までに拡大したほか、Google へフィードバックの送信することが可能になっています。「Googleカレンダー」(Playストア)Source : Official Android Blog
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、「REGZA Phone T-02D」のソフトウェアアップデートを開始、”問題が発生したためMmbServiceProcessを終了します”と表示される現象に対処
NTTドコモ、モバイルサイト向けユーザー情報入力補助サービス「ドコモかんたん入力」を10月23日より提供開始
中国 小米科技、10月23日にMI One Sの低価格モデル「MI One S 青春版」を発売、価格は1,299元(約16,000円)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。