NTTドコモ、モバイルサイト向けユーザー情報入力補助サービス「ドコモかんたん入力」を10月23日より提供開始
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_210135982365125198830592689583571.jpg)
NTTドコモは10月18日、スマートフォンやフィーチャーフォンを使ってモバイルサイトで会員登録などを行う際に、登録フォームに住所などの必要情報を手間なく入力できるサービス「ドコモかんたん入力」を、モバイルサイト提供事業者向けサービスとして10月23日より提供開始すると発表しました。「ドコモかんたん入力」を導入したモバイルサイトでは、NTTドコモとの契約時に登録した情報を元に作成された「ドコモかんたん入力用プロフィール」を引用可能となることから、ユーザは「氏名」や「住所」などの情報が簡単に入力できるようになります。利用時にネットワーク暗証番号と生年月日を入力して認証を行います。利用料は無料。スマートフォンの場合は、「dメニュー」→「お客様サポート」→「各種設定」→「ドコモかんたん入力設定」から、フィーチャーフォンの場合は、「iMenu」→「お客様サポート」→「各種設定」→「ドコモかんたん入力設定」から登録情報の編集などを行うことができます。現時点で「ドコモかんたん入力」への対応が決定しているのは、「ファッションウォーカー」メンバー登録、東急ホテルズコンフォートメンバー会員登録、らでぃっしゅぼーや会員登録の3サイト。モバイルサイト運営者からの申込受付窓口は、ドコモの法人営業担当者、ドコモビジネスオンライン(https://www.docomo.biz/contact/)となっています。Source : NTTドコモ
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、「REGZA Phone T-02D」のソフトウェアアップデートを開始、”問題が発生したためMmbServiceProcessを終了します”と表示される現象に対処
中国 小米科技、10月23日にMI One Sの低価格モデル「MI One S 青春版」を発売、価格は1,299元(約16,000円)
Google、米国時間10月29日にニューヨークでAndroid関連のイベントを開催、Nexus新機種を発表へ
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。