警察官を祀った「増田神社」疫病を終息させ、神になった警察官を知っていますか?

警察官を祀った「増田神社」疫病を終息させ、神になった警察官を知っていますか?

みなさんは疫病から市民を守るために命を賭した警察官の話をご存知でしょうか?

その警察官の名は、増田敬太郎。

彼はその功績が認められ、世界で唯一殉職した警察官で御神体として祀られている人物です。今回は、その伝説となった増田敬太郎巡査についてご紹介します。

増田神社とは?

この投稿をInstagramで見る

minaman(@minakazeman0211)がシェアした投稿 – 2020年 4月月1日午前5時56分PDT

増田神社は日本で唯一警察官を祀っている神社であり、増田敬太郎巡査の伝説を忘れないようにと建てられました。

まずはその増田神社についてご紹介します。

場所

増田神社があるのは佐賀県高串地区です。現在の佐賀県唐津市肥前町にある神社で、例大祭の時期になると毎年多くの方が訪れています。

ただ、主要な交通機関があまり通っていないこともあり、例大祭は地元民が多く参加するものとなっています。

他の地域から訪れる場合は車が必須なので、その点だけは注意が必要です。

どんな神社?

増田神社は日本で唯一警察官を祀った神社です。

御神体は増田敬太郎巡査の木像となっており、かつて日本で猛威を振るった感染症「コレラ」から村を救った増田敬太郎という人のために建てられた神社です。

日本には八百万の神々がいると言われているものの、増田神社は日本でたった1つだけ、殉職した警察官を神として崇めています。

コレラを終息させ神になった増田敬太郎巡査

増田神社を建てるきっかけとなった増田敬太郎はどのような人物だったのでしょうか?彼が神として崇められるようになった偉業についてご紹介します。

優秀な人物だった

増田敬太郎は裕福な家庭に生まれ、厳しい教育の下で育てられました。

その教育もあり、裕福な家庭ながらも着飾ることはなく、常に誰に対しても礼儀作法をしっかりと重んじる人物だったといわれています。

また、彼は漢籍や数学などの一般教養に秀でていただけではなく、体格にも恵まれており、性格はおおらかだったと言い伝えられています。

そんな彼は優秀な警察官になるため努力を重ね、佐賀県の巡査教習所に入所した新人警察官が3ヶ月かかって教習課程を習得するところを、なんと10日で卒業したそうです。

その有能さが見込まれ、明治28年には佐賀県巡査を拝命して唐津警察署へ配属されました。

伝説となった偉業

配属が決まった明治28年、彼はコレラが蔓延した佐賀県高串地区(現在の唐津市)に赴任することになりました。

当時、感染を恐れて村人たちが誰も寄りつかない中、彼は3日間不眠不休で患者の看病を行ったそうです。

当時の医療ではコレラの対応が行き届かず、現場はまるで地獄のようだったことは間違いありません。

しかし、それにも関わらず彼はたった1人で遺体を担ぎ出し、埋葬も1人で行ったそうです。

そんな中、彼の身体にも徐々に異変が現れます。それはコレラの対応を行っていた4日目のこと、なんと彼自身もコレラに感染して倒れてしまったのです。

さらに過労も重なり、残念ながら彼はそのまま命を落としてしまいました。・・・実に25年という短い人生でした。

ただ、彼は最期まで警察官としての仕事を全うしました。最期に残した彼の言葉は、今でも現地の人々の間で伝説として語り継がれています。

「コレラは私が背負って逝く」

彼はそう言って逝去しました。彼の言葉通り、死後コレラは終息し、高串地区でコレラは発生しなかったのだそうです。

感染者や遺体の搬送、埋葬を増田巡査が一人で行ったおかげで感染源を根絶し、本当に高串地区のコレラを全て背負って逝かれたのでした。

最後まで市民の命を守る立派な警察官だった増田敬太郎巡査は、まさに警察官の鑑です。

事実、彼の偉業によって高串地区に蔓延していたコレラは無事に終息し、村人たちは彼を「警神」として崇めるようになったといわれています。

増田神社例大祭

この投稿をInstagramで見る

nakayam@nakayam@
?
(@micchi_.san)がシェアした投稿
– 2020年 5月月8日午前5時05分PDT

村人たちは増田敬太郎巡査の崇高な自己犠牲の精神に感銘を受け、村で一番の高台に増田神社を建てました。

彼の死後100年以上も経っていますが、毎年7月になると増田神社例大祭が開催されています。

この増田神社例大祭では増田敬太郎巡査をかたどった人形の山車が街中を練り歩き、村人たちが彼に感謝する大切な1日とされています。

また、佐賀県警では現在でも新人警察官の研修の場として使っているなど、増田敬太郎巡査に対する信仰は根強いです。

疫病除け

時代と病気は違いますが、現代でも新型コロナウイルスが猛威を振るっており、当時の増田敬太郎巡査の偉業がより一層注目されています。

コレラと警察官、新型コロナと医師や看護師は時代も立場も少し違いますが、この危機的状況で戦っている人が現代にも大勢います。

そういう人たちがいるからこそ安心して毎日を過ごせるということを、いま一度認識しておきたいところですね。

筆者もできることなら新型コロナウイルスの終息を願い、増田神社に参拝に行ってみたいですが、現在は外出自粛中ということもあり、遠くから願っておくだけに留めておきます。

みなさんも気を緩めず、新型コロナウイルスと戦いながら増田敬太郎巡査という1人の勇敢な警察官がいたことを覚えておいてください。

まとめ

増田神社はまだあまり知られていませんが、日本で唯一警察官を崇めている神社となっています。

増田敬太郎巡査はコレラという感染症からたった1人で市民を守ったという伝説を残し、今でも命を守ることの大切さを教えてくれている存在です。

新型コロナ対策で疲れが出てきている人もいると思いますが、まずは感染拡大をさせないよう、みんなで心を1つにしましょう。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Instagram(@minakazeman0211) / Instagram(@micchi_.san)


関連記事リンク(外部サイト)

これは真似してみたい!斬新でめっちゃ美味しそうなポテトサラダのアレンジレシピ2選
節子の手元をよく見るとあの2人が(笑)あおり運転防止に効果がありそうな看板が面白い
当時の息吹が聞こえてくる・・・大正時代に撮影された東京の街並みを4Kカラー映像化

  1. HOME
  2. 動画
  3. 警察官を祀った「増田神社」疫病を終息させ、神になった警察官を知っていますか?
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。