Motorola RAZA HDグローバルモデルやMotorola RAZR iはブートローダーのアンロックが可能

Motorolaが今年8月中旬より提供中のブートローダーアンロックサービスの対応機種を拡大しました。今回、ブートローダーのアンロックが可能となったのは、Droid RAZR HD(CDMA/LTE対応のDeveloper Edition)、Motorola RAZR HD(WCDMA/LTE対応のグローバルモデル、カナダRogersモデル)、Motoorla RAZR i。対応機種拡大の様子をみると、Photon Qの発売以降、米Verizon以外のモデルで積極的にアンロックに対応させていっているようです。Motorolaのブートローダーアンロックサービスは、Sony MobileやHTCが提供しているものと似た仕組みのもので、「Unlock My Device」ページでアンロックに必要となるコードを取得。そのコードを使い、あるFastbootコマンドを叩くことでアンロックされます。「Unlock My Device」ページを通じてアンロックコードをリクエストするにはMy Moto Cast IDでログインする必要があります。Source : Motorola



(juggly.cn)記事関連リンク
HTC One X+(SIMフリー版)、英国では10月22日あたりに発売
北京智器(Smart Devices)からプロジェクター付きAndroid 4.1タブレット「U7」「U7H」が登場
ヨドバシ、ネット通販サイト「ヨドバシドットコム」のAndroid向けショッピングアプリを公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Motorola RAZA HDグローバルモデルやMotorola RAZR iはブートローダーのアンロックが可能

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング