6⽉20⽇、20時配信開始『試すテレ東祭 制作発表会』を生で一般公開!

6⽉26⽇からテレビ東京がオンラインでお届けするプロジェクト「試すテレ東祭」。そのプレイベントとして6⽉20⽇(⼟)夜8時から、「試すテレ東祭 リモート制作発表会」を無料⽣配信で⼀般公開する。
この発表会は「試すテレ東祭第⼀弾」となる6⽉26⽇開催の「⽥村淳のバーチャル池袋作戦会議!ミラーワールドとは何者か!」を始め、6⽉27⽇(⼟)から9⽇間連続でMixalive TOKYO(ミクサライブ東京)内Studio Mixa(スタジオミクサ)(豊島区東池袋)にて無観客で有料⽣配信される「テレ東無観客フェス2020」について、ロンドンブーツ1号2号の⽥村淳とフェスを担当するテレビ東京クリエイティブビジネス部のプロデューサーやディレクター陣がその意気込みを発表する場となる。⽥村淳やクリエイター陣の熱い思いを⽣配信で⼀⾜早く体感できる。
「試すテレ東祭 リモート制作発表会」開催概要
【配信取材⽇時】 2020年6⽉20⽇(⼟)夜8時〜9時
【登壇】 ⽥村淳(ロンドンブーツ1号2号)、伊藤隆⾏(テレビ東京)、佐久間宣⾏(テレビ東京)、⼯藤⾥紗(テレビ東京)、板川侑右(テレビ東京)、祖⽗江⾥奈(テレビ東京)、岩下裕⼀郎(テレビ東京)、上出遼平(テレビ東京)、相内優⾹(テレビ東京アナウンサー)
【配信ツール】テレビ東京宣伝部公式Twitter
Tweets by TVTOKYO_PR
アカウント名 @TVTOKYO_PR
テレビ東京 イベント公式ホームページ http://www.tv-tokyo.co.jp/mixalive/
【開催概要】
新型コロナウイルス感染拡⼤により、ヒトとヒトとのリアルな接触が減少する⼀⽅、オンラインで繋がる世界がこれまで以上に進⾏し、「リアルとオンライン」を強く意識する時代に本格的に突⼊したと考えています。テレビ東京は、2020年に参⼊したMixalive TOKYO(ミクサライブ東京)から、その意識を具現化します!テレビ東京が誇るコンテンツ、クリエイター、ノウハウをオンラインに結集し、新たな時代におけるテレビ東京と視聴者が繋がることを試みます。そのための第⼀歩が、2020年6⽉「試すテレ東祭」です。この構想の実現に向けて、今後ジャンルを問わず様々な企画をラインナップしていきます。
(C)テレビ東京
関連記事リンク(外部サイト)
ビジュアルだけでも女性客が満足しそうな岩田剛典と新田真剣佑の共演作
小早川俊輔・映画「HERO〜2020〜」インタビュー 撮影待機中のいつもと違う“誘惑”とは
コロナ感染から復帰した赤江珠緒アナの変化に南キャン・山里が「医療ジャーナリスト気取り」

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。
ウェブサイト: https://jtame.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。