HTC、HTCSense.comで「ウェブセットアップ」機能の提供を開始、対応機種は今のところHTC One X+のみ
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_210135982364147501149869367446059.jpg)
HTCが2日前ほどからHTCSense.comにおいて「ウェブセットアップ」機能の提供を行っています。HTCSense.comでは、2010年秋から2012年3月上旬までの間、Sense 2.0以上を搭載したAndroidスマートフォンのリモート管理を行う機能が提供されていましたが、そのサービスが終了してからこれまでHTC Oneシリーズの紹介ページとなっていました。今回提供が開始された「ウェブセットアップ」は、HTCが昨日発表した「HTC One X+」に初めて搭載される同社独自UI「Sense 4+」の一つの機能で、各種サービスのアカウントや個人設定がWEBブラウザからリモートで行えるようになっています。対応機種は今のところHTC One X+のみ。HTCSense.comには国を選択する項目が用意されていますが、今のところ、その中に日本は含まれていません。現時点でSense 4+を搭載する端末の国内投入は予定されていないということなのでしょう。すぐにアップデートされて追加される可能性もありますが・・・。この機能を利用するにはHTC Senseアカウントが必要になりますが、リモート管理サービスが提供されていたころに作成したアカウントでもログインできました。まずは、機種を選択。今のところHTC One X+しか表示されていません。
![](https://getnews.jp/extimage.php?70a54cd8e5c9013a3f6896571c3b5195/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F10%2FHTC-GetStart-05-480x302.jpg)
次に、HTC One X+で利用するサービスのアカウント情報を登録。GoogleやDropbox、Yahoo、Exchange、Hotmailなどが登録可能です。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3ff95b1cdff5e3cc67466f362da6b5f5/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F10%2FHTC-GetStart-01-480x311.jpg)
続いてシーンの選択。今のところ8種類の中から選択できるようです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c1ea06327e850f434b67e6c0092225c5/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F10%2FHTC-GetStart-02-480x310.jpg)
最後にHTC One X+への適用。HTC One X+をネットワークに接続し、HTC Senseアカウントでログイン。後は、ブラウザから適用ボタンをクリックすると、自動的に反映されるようです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?930fffac2823c1493833a22aaf99eb96/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F10%2FHTC-GetStart-03-480x344.jpg)
Sense 4+はHTC One XやHTC One SにもJelly Beanのアップデートで提供されることになっているので、アップデートされると利用可能になるかもしれません。Source : HTCSense.com
●(juggly.cn)記事関連リンク
レノボ・ジャパン、クアッドコアTegra 3を搭載した9インチAndroid 4.0タブレット「IdeaTab A2109A」を10月5日に発売
米国スマートフォン市場、Androidのシェアが52.6%に
Sony、PlayStation Certifiedデバイス向けに「PlayStation Mobile for Android」アプリを公開
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。