米国スマートフォン市場、Androidのシェアが52.6%に
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_210135982361784871528085125349.jpg)
ネット調査会社の米ComScoreは10月2日、2012年8月末までの3ヶ月間に渡って携帯電話契約者30,000以上を対象に行った調査結果に基づく米国携帯電話市場の動向を発表しました。発表によると、2012年8月末時点のスマートフォン所有者数は、2012年5月末時点から6%増となる1億1,160万人だったそうです。スマートフォンのOS別シェアでは、トップはAndroidで52.6%。2位はiPhoneで34.3%。3位はBlackBerryで8.3%。4位はWindows系で3.6%。2012年5月末の調査結果と比較すると、AndroidとiPhone以外はシェアを落としています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?b23ff179d36778d775f06c34979a8c24/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F10%2Fcomscore-2-480x255.jpg)
携帯電話全体のメーカー別シェアでは、トップは今回もSamsungで25.7%。2位はLGで18.2%。3位はAppleで17.1%。4位はMotorolaで11.2%、5位はHTCで6.3%という結果。2012年5月末の調査結果と比較すると、AppleとHTCがシェアを伸ばし、それ以外はシェアを維持、あるいは落としています。Source : ComScore
●(juggly.cn)記事関連リンク
Sony、PlayStation Certifiedデバイス向けに「PlayStation Mobile for Android」アプリを公開
HTC、HTC One XとHTC One SのAndroid 4.1アップデートを10月中に開始すると発表
NTTドコモ「AQUOS PHONE si SH-01E」の端末価格と月々サポート適用金額
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。