NTTドコモ、「docomo Wi-Fi」の提供スポットを17,900箇所追加
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823672965031313326078758763.jpg)
NTTドコモは0月28日、同社の公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」の提供スポットを17,900箇所追加したと発表しました。今回はいつもより多く追加されていますね。docomo Wi-Fiは、駅や空港、カフェ、ファーストフード店などにおいて、無線LANによる最大54Mbpsのインターネットが利用できるサービス。ドコモ契約者の場合、パソコン(My docomoから)、iモード、spモードのWEBサイトから申込むと、当日より利用できるようになります。本日の発表では、京王線の一部駅(下高井戸駅/桜上水駅/代田橋駅)、京王新線(幡ヶ谷駅)、東急田園都市線(渋谷駅)のほか、一部のケンタッキーフライドチキンやかんぽの宿でも利用可能になったとされています。ローソンの新規エリアは今回も追加されており、docomo Wi-Fiのエリア検索サイトでは9299件ヒットするようになっています。Source : NTTドコモ
●(juggly.cn)記事関連リンク
Acer、ICONIA Tab A700ドイツモデルのAndroid 4.1(Jelly Bean)アップデートを開始
「HTC One X+」の情報を記載したO2のカタログ画像が流出、Android 4.1、Tegra 3 1.7GHz、64GBストレージ搭載
Google Playストアのアプリ250億ダウンロード記念セール2日目は、FIFA 12やSketchBook Mobileなど14アプリが25円で購入可能
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。