HTC Desire X、台湾では10月1日に発売

台湾でHTCのDesireスマートフォン新モデル「HTC Desire X」が発表されました。台湾では10月1日に遠傳電信より発売されるそうです。小売店における販売も同時期に開始されると思われます。Desire Xは4インチ800×480ピクセルのSuper LCDとSnapdragon S4 Play MSM8225 1.0GHzデュアルコアプロセッサを搭載したAndroidスマートフォン。今年5月に発売されたDesire Vのデザインが継承されています。厚さ9.3mm、質量114gと本体はスリムで軽い仕上がりとなっています。OSはAndroid 4.0.4(ICS)で、HTC Sense 4.1を搭載。HTC Oneシリーズと同じく、高いカメラ性能と、Beats Audioによる高品質オーディオに対応します。RAM容量は768MB、内蔵ストレージの容量は4GB、外部メモリはmicroSD/microSDHCに対応。カメラは背面に500万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサ、F2.0,28mm広角レンズ、画像処理専用チップ HTC ImageChip)を搭載。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v4.0、DLNAに対応。バッテリーの容量は1,650mAh。本体サイズは118.5mm×62.3mm×9.3mm、質量は114g。カラーはホワイトとブラックの2色。このDesire X、英国ではHandtecが当初9月中に発売予定と案内していましたが、最近、10月10日に延期となったとブログで述べていました。英国での発売は若干遅れる模様です。Source : ePriceHandtec



(juggly.cn)記事関連リンク
Google、GPSロガーアプリ「My Tracks」をv2.0.2にアップデート、記録の一時停止と再開機能を追加、ウィジェットも刷新
Mugen PowerからXperia TX/GX/J向け1,900mAhバッテリーが発売
LG、Optimus Vu後継モデル「Optimus Vu II」を正式発表、韓国で9月28日より発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. HTC Desire X、台湾では10月1日に発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。