NTTドコモ、「Galaxy S III SC-06D」と「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」のソフトウェアアップデートを開始、不具合を修正
NTTドコモは9月27日、Samsung製Androidスマートフォン「Galaxy S III SC-06D」とシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」のソフトウェアアップデートを開始しました。SC-06Dのアップデート内容 動画撮影時に手振れ補正をONにしても、手振れ補正が正常に動作しない事象を改善アップデートは、端末単体(「端末情報」→「ソフトウェア更新」から)、PC同期ツール「Samsung Kies」経由で実施できます。アップデートにかかる時間は約5分。アップデート後のソフトウェアビルドは「IMM76D.SC06DOMALI3」。SH-09Dのアップデート内容 画面ロック解除後、時計・インフォメーションウィジェットの時間が実際のものとずれている事象を改善 電話帳機能を利用したときにフリーズする事象を改善アップデートは、初期設定では午前2時~4時の間に自動的に行うよう設定されていますが、「端末情報」→「ソフトウェア更新」より即時実施することもできます。アップデートにかかる時間は約11分。アップデート後のソフトウェアビルドは「01.00.04」。Source : NTTドコモ(SC-06D)(SH-09D)
●(juggly.cn)記事関連リンク
YouTubeの公式Androidアプリがv4.1.23にアップデート、Froyo・Gingerbread用UIが刷新
T-Mobile向けHTC One X+とされる端末の画像が流出
O2 UK、年内発売のHTC製新機種から充電器の同梱を取止め
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。