【極上グルメ】料理人・鳥羽周作シェフのパン「sioミルクフランス」を食べた結果 / 小麦の奴隷

料理人としてカリスマ的存在の鳥羽周作シェフ。いままで数多くのグルメをクリエイトし、そして食べる人たちに感動を与え続けている食の匠だ。

料理人・鳥羽周作シェフのパン「sioミルクフランス」が大注目

そんな鳥羽周作シェフが、ホリエモンこと堀江貴文さんが携わるパン屋「小麦の奴隷」とコラボレーション。ここでしか買えない、ここでしか味わえない鳥羽周作シェフのパン「sioミルクフランス」の販売を開始し、多くの人たちが注目している。




<小麦の奴隷公式Xコメント>

「本日の記者会見ご覧になりましたか!? 明日から『sioミルクフランス』全国発売ですっ!! sioミルクフランスのアレンジも、ハシュタグつけてぜひ投稿してくださいねん #sioミルクフランス」

ダッシュで小麦の奴隷浅草店に向かう

鳥羽シェフのパンが食べたい! ということで、ダッシュで「小麦の奴隷 浅草店」(東京都台東区浅草2-7-19)に向かった!

……んがッ! 定休日だった! あまりにも鳥羽シェフのパンが食べたい気持ちが強く、営業日も調べもせずに来てしまった!!

全国発売と告知してはいるが「浅草店以外」

翌日、ダッシュで小麦の奴隷浅草店に行ったところ! 営業していた! ようやく鳥羽シェフのパンが食べられるぜーッ!!

……んがッ! 売ってなかった! スタッフさんによると、パンを焼けない店舗のため、ここでは鳥羽シェフのパンは売らないらしい。マジかー! 全国発売と告知してはいるが「浅草店以外」ということのようだ。

ダッシュで小麦の奴隷LABO 自由が丘に向かう

ぐぬぬ……、このまま食べずに帰るのか? いや、ここで諦めるという選択肢はない。鳥羽シェフのパンには「絶対に食べてみたい」と思わせる凄みがあるッ! ということで、ダッシュで「小麦の奴隷LABO 自由が丘」(東京都目黒区緑が丘2-7-9)に向かった。

※ちなみに東京都内に小麦の奴隷は「浅草店」「LABO 自由が丘」の2店舗がある

目の前のsioミルクフランスがガンガン売れていく!

ダッシュで小麦の奴隷LABO 自由が丘に向かい、到着! ……そして、営業中であることを確認! 店内に入ると、あった! 鳥羽シェフのパン「sioミルクフランス」があった! しかしあまりにも人気がありすぎて、目の前のsioミルクフランスがガンガン売れていく! 人気ありすぎィ!!

小麦の奴隷LABO自由が丘のスタッフさんに感謝

それにしても店内、激しくウマそうな薫りが漂っている! いるだけで心がぴょんぴょんするのう!「sioミルクフランス」の話をいろいろとしてくれた小麦の奴隷LABO自由が丘のスタッフさんに感謝しつつ、購入してダッシュで帰宅。

もはや期待値が限界突破しそう

パッケージには、鳥羽シェフのイラストシールが貼られていた。トバい! 熱烈なファンは、このシールをはがしてスマホやパソコンに貼っても良いかもしれない。さっそく開封してみると、フワワァ~ン♪ と芳醇な薫りが漂う! もはや期待値が限界突破しそうである。

イイ感じに焼かれた「sioミルクフランス」の表面が、極めて魅惑的。イイ感じのキツネ色。観賞用として飾っておきたいが、食欲に負けて我慢できずに食べてみると……。

ダブルのカオリが食欲をギュンギュン増幅させる

うんまッ! 思ったよりも弾力があるパンは、食べると心地よいモッチリ感と香ばしさを楽しませつつ、濃密濃厚な芳醇な薫りをギュギューンと放つ! そう、焼くことによる「香ばしさ」と、生地に秘めたる「薫り高さ」の、ダブルのカオリが食欲をギュンギュン増幅させるのだ!

ドンピシャなポジティブ要素しか含まれていない

そしてナニコレーッ! ナニコレッ! パンにサンドされたクリームに、完全に「コレだよねッ!!」といいたくなるドンピシャなポジティブ要素しか含まれていないのがスゴイ!!

塩味、甘味、香味、それらが紡ぐ後味とコク、すべてが黄金比率!! それぞれの味覚ポイントが過剰じゃないし、抜け駆けもしないから、最初から感動だし、最後まで感動。なんなら、食べ終えて数時間後まで感動が続いている。

これたったの300円。信じられない。鳥羽シェフのパンが300円。これ何度でも言いたい。鳥羽シェフのパンが300円! 飛ぶぞ!

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【極上グルメ】料理人・鳥羽周作シェフのパン「sioミルクフランス」を食べた結果 / 小麦の奴隷
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。