米Barnes&Noble、NOOKタブレット新モデル7インチの「NOOK HD」と9インチの「NOOK HD+」を発表
米国の書店チェーン大手のBarnes & NobleがAndroidを搭載したNookタブレットの新モデル「Nook HD」と「Nook HD+」を発表、同日よりオンラインでの予約受付を開始しました。米国ではどちらも11月1日に発売される予定です。英国でも同時期に発売されることになっており、10月中に予約受付が開始されます。発表された2モデルは、画面サイズ7インチの「NOOK HD」と画面サイズ9インチの「NOOK HD+」。どちらも高精細ディスプレイ、OMAP 4470デュアルコアプロセッサ、1GB RAM、HDMI出力端子、microSDカードスロット(最大32GB)を搭載。同じ画面サイズの他社製品と比較して筐体重量が軽いところが特徴です。従来モデルと同じく300万冊以上とされる同社の書籍ストア(無料書籍数万冊を含む)から電子書籍を購入して読書できるほか、ホームページを閲覧したり、Androidアプリを利用することができます。また、最近発表されたVODサービス「Nook Video」、オンラインカタログサービス「NOOK Catalog」にも対応します。NOOK HDは7インチ1440×900ピクセル(243ppi)のIPS液晶を搭載した小型モデル。厚さは11㎜、質量は315g。プロセッサはOMAP 4470 1.3GHz。内臓ストレージの容量は8GB/16GB。通信機能はWi-Fi b/g/nに対応。価格は8GBモデルが$199、16GBモデルが$229。NOOK HD+は9インチ1,920×1080ピクセル(256ppi)のIPS液晶を搭載した大画面モデル。厚さは11.4㎜、質量は515g。プロセッサはOMAP 4470 1.5GHz、内臓ストレージの容量は16GB/32GB。通信機能はWi-Fi b/g/nに対応。価格は16GBモデルが$269、32GBモデルが$299。Source : Barnes & Noble
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、「AQUOS PHONE si SH-01E」の予約受付を9月28日より開始、発売予定日は10月5日
SamsungがGalaxy Note IIの韓国発売を発表、1shopmobile.comも販売開始
Huawei、Ascend P1中国モデルのAndroid 4.1(Jelly Bean)アップデートを9月30日に予定
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。