国内ISP数社がNexus 7 8GBモデルをモバイル回線とセットで販売

  昨日、GoogleのAndroidタブレット「Nexus 7」が日本のGoogle Playストアで発売され、10月2日には家電量販店などでの店頭販売も開始されることが発表されましたが、国内のインターネットサービスプロバイダ(ISP)数社も同日、Nexus 7の取扱いを発表しました。取扱いを発表したのは、BIGLOBEhi-hoGMOとくとくBBニフティなどで、各社、自社のモバイルデータサービスとのセットで提供を予定しています。単体での販売は予定されていません。発売日は10月1日あるいは2日。ISP各社より提供されるNexus 7はGoogle Play・店舗販売される16GBモデルではなく8GBモデル。8GBモデルは国内ではISP限定モデルとなるようです。Source : ケータイウォッチ



(juggly.cn)記事関連リンク
SamsungがGalaxy Note IIの英国における発売スケジュールを発表、10月1日より発売開始
Eee Pad Transformer Prime TF201のAndroid4.1アップデートがスウェーデンで開始
Xperia T(SIMロックフリー版)、HandtecとCloveには9月26日に入荷

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 国内ISP数社がNexus 7 8GBモデルをモバイル回線とセットで販売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。