ZTE、デュアルSIM対応の5インチAndroidスマートフォン「V8300」を中国で披露
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_21013598236104330070735268378611.jpg)
ZTEが現在中国・北京で開催中の「中国 国際通信展覧会 2012」の同社のブースで、5インチ画面のデュアルSIM・デュアルスタンバイ対応スマートフォン「V8300」を展示していたそうです。5インチ画面なので高解像度であることが期待されますが、解像度は800×480ピクセル(WVGA)。しかし、プロセッサはデュアルコア1.2GHz CPUのものを搭載します。性能はそこそこ期待できそうです。展示マシンに添えられていたスペックシートによると、OSバージョンはAndroid 4.0(ICS)、背面に1080p動画の撮影も可能な500万画素カメラ、前面に130万画素カメラを搭載。また、サラウンド機能のSRSにも対応します。発売時期は不明ですが、価格は中国元で1,500元(18,000円)になると伝えられています。Source : 手机中国
●(juggly.cn)記事関連リンク
SE-First.comがXperia T(LT30p)の開封映像を公開
NTTドコモ、「MEDIAS LTE N-04D」のソフトウェアアップデートを開始、Bluetooth対応G-SHOCKが鳴動しない事象やmicroSDXCカードのデータ破損問題を解消
HTCがニューヨークで開催するメディアイベントに向け、Facebookページで新機種の発表を予告
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。