米Verizon、Droid RAZR Mの販売を開始

先週水曜に米国で発表されたMotorolaの新型RAZRスマートフォン「Droid RAZR M」が米Verizonより発売されました。Droid RAZR Mの価格は、2年契約時$99.99。長期契約なしでは$549.99。ちなみに、eBayにもすでに出品されており、即決価格の相場は$550前後と、定価とほぼ同じです。Droid RAZR Mは、厚さ8.3mmの薄型ボディに4.3インチqHD解像度のSuper AMOLEDディスプレイとSnapdragon S4 MSM8960 1.5GHzデュアルコアプロセッサを搭載したAndroid 4.0スマートフォン。ディスプレイ両端の隙間を狭くしたデザインが採用されており、画面サイズのわりに横幅は細くなっています。初代RAZRと比較すると10%ほど細くなっています。Xperia P(59mm)とXperia arc(63mm)のほぼ中間。RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は8GB、外部メモリはmciroSD/microSDHCに対応します。カメラは背面に800万画素CMOS、前面に30万画素CMOSを搭載。通信機能はWi-Fi a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth v4.0+EDR、DLNA、NFCに対応します。対応周波数はCDMA(800/1900MHz)、LTE 700MHz、さらにローミング用にGSM(850/900/1800/1900MHz)、WCDMA(850/900/1900/2100MHz)にも対応します。本体サイズは122.5mm×60.9mm×8.3mm、質量は126g。カラバリはブラックとホワイトの2色。Source : Verizon



(juggly.cn)記事関連リンク
Intel、Atom搭載スマートフォンへのAndroid 4.1(Jelly Bean)の移植作業を完了
Motorola、18.5インチのタッチスクリーンを搭載したAndroidベースのホームエンターテイメントデバイス「CloudBB(HMC3260)」を中国で発売
KDDI、LTE通信サービス「4G LTE」を9月21日より開始すると発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 米Verizon、Droid RAZR Mの販売を開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。