NTTドコモ向けのSamsung端末「SC-02E」がWi-Fi Allianceの認証を取得

Wi-Fi Allianceの認証データベースに「SC-02E」というドコモ型番のSamsung端末の情報が掲載されていました。「SC-02E」という製品はドコモから発表されていないので詳細は不明ですが、認証資料の”Category”欄の”Smartphone,multi-mode(Wi-Fi and other)”との記述からスマートフォン、あるいは音声通話機能を搭載したタブレットのどちらかだと考えられます。無線LANがIEEE802.11a/b/g/n、2.4GHz帯と5GHz帯に対応することを考えると、ハイエンドモデルの何かだと思います。Galaxy Note II、Galaxy Note 10.1といった製品の国内モデルではないでしょうか。Soruce : Wi-Fi Alliance



(juggly.cn)記事関連リンク
LG、米国で9月19日にQualcommとの共同メディアイベントを開催、Optimus Gを発表?
日本通信、10月1日からイオンSIM「プランA」「プランXA」の最大通信速度を100kbpsから150kbpsにアップ
Sony Mobile、XperiaスマートフォンのWi-Fiテザリング機能をリモートでON/OFFできるアプリ「Xperia Link」をGoogle Playストアで公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ向けのSamsung端末「SC-02E」がWi-Fi Allianceの認証を取得

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。