2012年7月の国内携帯出荷台数、スマートフォン率が60%を超える
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823676884591499966858678.jpg)
社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)と一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は9月11日、2012年7月における移動電話出荷台数に関する調査結果を発表しました。調査結果によると、7月の移動電話国内出荷台数は前年同月比85.7%の293万台。携帯電話の出荷台数は前年同月比85%の277万台。どちらも前年同月比は3ヶ月連続でマイナスとなったそうです。全体的には減っている中でもスマートフォンの出荷台数は毎回増加しており、7月は前年同月比145%となる187万台だったそうです。PHSの出荷台数は16万台で、前年同期比で2ヶ月ぶりにプレスに転じたとのこと。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5f606fa869e85f940a45d581c501d218/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F09%2FJEITA-2012-july-02-480x332.jpg)
スマートフォンとそれ以外の比率では、スマートフォン率は63%と過去最高だったそうです。スマートフォンを選ぶユーザが増えてきたことと、今年の夏モデルから各社のラインアップのほとんどがスマートフォンとなっていたこと、7月に新モデルの発売が集中したことが大幅な比率アップに繋がったのではないかと思います。Source : プレスリリース、JEITA
●(juggly.cn)記事関連リンク
安定性重視のCyanogenMod 10開発ビルド「Mシリーズ」の提供が開始
HTC、「HTC J」を台湾で9月13日に発売
米AT&T、低価格のLTEスマートフォン「LG Escape」を9月16日に発売、価格は2年契約で$49
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。