Moborobo、Android向けコンテンツストア「Mobo Market」を開始(プレスリリース)

PC向け無料Android端末管理ソフト「Moborobo」やAndroid向けホームアプリ「Moboランチャー」を提供している米Moboroboが、今度はAndroid向けコンテンツストア「Mobo Market」を発表しました。以下、プレスリリースです。

————————————————————————————–Moborobo Inc.、Android向けコンテンツストア「Mobo Market」を発表————————————————————————————–2012年8月21日 Moborobo Inc. (本社:アメリカ カリフォルニア、CEO:Frank Chen)は本日、Androidアプリ「Mobo Market」を発表しました。4月にPC向けAndroid管理ソフト「Moborobo」を正式に提供開始以来、ユーザーにより多様な製品を提供し、より充実なAndroidスマホ体験を与えるよう、Moborobo Inc.は努力し続けています。Mobo Marketは単なるAndroid端末からアプリを検索するではなく、沢山のアンドロイドコンテンツが備え付けられているマーケットアプリです。Mobo Marketが無料のAndroidアプリ、ゲーム、壁紙、テーマを一括提供しています。Mobo Marketを利用すれば、アプリのダウンロード、アップデート、及びインストール・削除も簡単、便利にできます。また、Mobo Marketでは、「プッシュ通知」と「お勧め」システムが備えています。ユーザーに最新コンテンツを提供することができるようになると同時に、質の高い人気コンテンツを提供することもできます。ユーザーがより手軽にほしいコンテンツを見つけ、より充実なスマホライフを楽しめます。さらに、Mobo MarketにもWiFi機能を導入。ユーザーは「Moborobo」を使い、WiFi経由でPCで手軽にAndroid端末内のコンテンツを管理することができます。Moborobo Inc.は常により便利性の高い、より多様な製品をユーザーの手に届くことを目指しています。Mobo Market開発の狙いは、Android端末とPCの間をより良い統合ができることにあり、また、ユーザーがより自由にコンテンツを利用できるようになることにあります。Moborobo公式サイトhttp://jp.moborobo.com/Mobo MarketダウンロードURLhttp://jp.moborobo.com/download/mobomarket.html



(juggly.cn)記事関連リンク
ソフトバンク、「AQUOS PHONE Xx 106SH」のソフトウェアアップデートを開始、ブラウザの強制終了問題に対処
Baidu、Android向け日本語入力アプリ「Simeji v5.0」をリリース、Baidu IMEエンジンへの刷新で変換精度を向上、顔文字も3,000個追加
LG、クアッドコアCPU・2GB RAM搭載のLTEスマートフォン「Optimus G(仮称)」を9月に発売?

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Moborobo、Android向けコンテンツストア「Mobo Market」を開始(プレスリリース)

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。