[動画レポ]TVアニメから15年……舞台版「巌窟王」目の前に実在する役者が物語の奥行きを増幅させる

2004年に放送されたTVアニメ「巌窟王」の15周年プロジェクトの1つとして、舞台「巌窟王 Le théâtre(ル テアトル)」が12月20日~28日(土)に全労済ホール スペース・ゼロ 東京にて上演されました。舞台の様子を写真と動画を交えてレポートします。
アニメ「巌窟王」は、フランス文学の古典名作「モンテ・クリスト伯」(アレクサンドル・デュマ著)を原作とし、大胆に幻想の未来都市パリを舞台にした復讐のパンク・オペラとして描かれました。

15歳の春。僕がはじめて憧れた人は、復讐鬼だった――。復讐の生贄となる一人の少年の目線から物語を構築し、残酷でイノセントなドラマに加えて、映像的にもテクスチャを使った表現など斬新な試みに挑戦し、多くの視聴者を魅了。大きなインパクトを与えた、伝説的な作品となっています。

アルベール・ド・モルセール子爵役の橋本祥平さんは、「稽古場で全員の脳みそを使って必死に考えて、最後まで諦めることなく挑戦し続けて完成した作品」とコメント。







テクスチャを画面に投影したような、とても独特なアニメの映像美を、舞台版ではプロジェクションマッピングを駆使して演出、豪華な衣装も目を引きます。











そして、アニメでは立体感や奥行きがわからない不思議な映像も魅力でしたが、本作では目の前に実際に存在する役者の影などが効果的に使われており、舞台版ならではの演出だと感じました。
本編の様子を動画でチラ見せ!
動画:アニメ放送から15年 舞台「巌窟王 Le théâtre」ダイジェスト
https://youtu.be/5QaxrsCE-Y4[YouTube]
初日キャストコメント

◆アルベール・ド・モルセール子爵役 橋本祥平
稽古初日から約1か月間みんなで挑んできたんですが、あまりにも稽古内容が濃すぎて、体感的には半年くらい芝居を作っていたかのような、本当に濃い稽古期間をすごさせていただきました。こんなにも稽古場で全員の脳みそを使って必死に考えて、正直、途中は本当に脳みそがドロドロだったんですけど、演出の村井雄さん含め、谷口賢志さんが芝居面でとても引っ張ってくれて、最後の最後まで諦めることなく挑戦し続けて完成した作品だと思っております。
アルベールの声優・福山潤さんと対談もさせていただいたんですが、本人から「キャラクターっぽい声に寄せなくていい。役者の芝居の幅が狭まるから」という有り難いお言葉をいただいて稽古に挑んできたので、僕たちも自由に伸び伸びとこの作品を作ってきました。
◆モンテ・クリスト伯爵役 谷口賢志
橋本祥平くんは半年くらいやったと体感を話していましたが、僕は3日くらいに感じました、脳みその方はそんなに使わなかったです(笑)。ビジュアル撮影のときに少し思ったのは、ウィッグを取ると完全に「むじんくん」(アコムの過去CMキャラクター)だなと思いました(笑)。
僕は十数年前にアニメ「巌窟王」を観ていまして、ちょうどその頃役者としてくすぶっていた時期で、「何か新しいものを手に入れないと」とアニメを見始めて、パッと目についたのが「巌窟王」でした。そのときに、絶対にこのモンテ・クリスト伯の役を演じてみたい、と思いましたし、そういう巡り合わせがあったら役者として幸せだなぁ、と思ってこの十数年生きてきて、本当に巡り合うことができました。舞台でしか出来ない「巌窟王」になっていると思います。
◆フランツ・デピネー男爵役 前嶋曜(JB アナザーズ)
この1か月、やれることはやったはずだと思っています。全力でこの思いをお客さんに届けられるように頑張るのでよろしくお願いします。
◆メルセデス・ド・モルセール役 遠山景織子
アニメ「巌窟王」を観てとても好きになりました。ストーリーと一緒に映像も素晴らしいので、ぜひそこも観ていただきたいと思います。メルセデスを情熱的に演じたいと思っています。
◆フェルナン・ド・モルセール将軍役 徳山秀典
舞台は復讐劇なのですが、キャラクターそれぞれにとても深い愛があって、それを舞台上でどこまで表現できるのかが僕らの課題になって、1人1人が本当に愛に包まれて生きている。その中で復讐劇と素晴らしいラストになればいいなと頑張ってきました。
関連記事:
アニメ放送から15年 橋本祥平・谷口賢志で「巌窟王」舞台化決定!中田譲治・福山潤・平川大輔・前田真宏監督も喜びのコメント
https://otajo.jp/80210
【公演概要】
◆タイトル:「巌窟王 Le théâtre」
◆公演日程:2019 年 12 月 20 日(金)~12 月 28 日(土)〈全 11 公演〉
◆会場:こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ 東京都渋谷区代々木 2-12-10 こくみん共済 coop 会館(全労済会館)
◆スタッフ
原作:アニメ「巌窟王」
脚本・演出:村井雄(KPR/開幕ペナントレース)
監修:アニメ「巌窟王」製作委員会
協力:前田真宏(カラー)・橋本太知(スロウカーヴ)
ドラマターグ:御笠ノ忠次
美術:乘峯雅寛
照明:大波多秀起
音響:門田圭介
映像:川崎貴司
衣裳:雲出三緒
ヘアメイク:小川万理子(raftel)
小道具:羽鳥健一
演出補佐:高崎拓郎
演出助手:丹治泰人(SPM)
舞台監督:清水スミカ
宣伝写真:渡邉和弘
宣伝美術:TRMN
Web デザイン:EAST END CREATIVE
制作:Office ENDLESS
プロデューサー:下浦貴敬
主催 「巌窟王 Le théâtre」製作委員会
(C)2004 Mahiro Maeda・GONZO/KADOKAWA / (C)「巌窟王 Le théâtre」製作委員会

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。